浄心庵・長尾弘先生「垂訓」

恩師の歌集「愛」より

肉体の限度にいどみ人救う
愛の行い我が内の神

「ブッダのことば」より。

2016-12-29 00:24:01 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

        ~ 恩師の御講演「ブッダのことば」より ~

  
               第三 大なる章 

                七、セーラ

先の続き・・・

そのとき師は思った、
「このセーラ・バラモンはわが身に三十二の偉人の相を殆ど見つけているが、
ただ二つの相を見ていない。
ただ体の膜の中におさめられた場所と広長舌相という二つの偉人の相に関しては、
(それらがはたしてわたくしの身にあるかどうかを)かれは疑い惑い、
(目覚めた人(ブッダ)であるということを)信用せず、信仰していない」と。
そこで師は、セーラ・バラモンが師の体の膜の中におさめられた隠所を見得るような
神通を示現した。
次に師は舌を出し、舌で両耳孔を上下になめまわし、両鼻孔を上下になめまわし、
前の額を一面に舌で撫でた。

そこでセーラ・バラモンは思った、―――
「道の人ゴータマは三十二の偉人の相を完全に身に具えていて、不完全ではない。
しかしわたしは、『かれがブッダであるか否か』ということをまだ知らない。
ただわたしは、年老い齢高く師またはその師であるバラモンたちが
『諸々の〈尊敬さるべき人、完全な覚りを開いた人〉は自分が讃嘆されるときには、
自身を示現する』と語るのを聞いたことがある。
さあ、わたしは、適当な詩を以って、〈道の人〉ゴータマ(ブッダ)をその面前において
讃嘆しましょう」と。
そこでセーラ・バラモンはふさわしい詩を以って尊き師をその面前において讃嘆した。


              ~ 感謝・合掌 ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする