前回初めて参加した山の会で浜石岳の帰り金時山に誘われ
参加を申し込んだ後で冬山であることに気付き(恐ろしい・・・)
不安が先立ちキャンセルのメールをしたのですが
「山歩きの醍醐味は四季折々の山の表情を感じながら季節の山を歩くことにあると思いますので特に冬の雪につつまれた静かな山を歩くのは感動的で生涯の想い出に残ることと思います。1200メートルの山とはいえ、万全の心構えで臨むつもりです。御一緒に楽しみましょう!」
その言葉に背を押され挑戦してみました。アイゼンなどは貸して頂ける由・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
それでも・・・・不安はあったのですが皆さんにお逢いしたとたん
そんな不安は何処かへ飛んでいってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
公時神社にお参りして・・・生まれて初めてアイゼンを付け登山です。
歩き方を教わり1歩1歩踏み出す。
雪をシッカリ捉え滑ることなく登れる・・・・凄い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
(初心者は1歩にも力が入ります・・・今日はふくらはぎが筋肉痛です)笑
眼下に仙石原が開け芦ノ湖も・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
風もなく天気は上々最高の登山日和です。
頂上!
真っ先に目に入った富士山の素晴しいこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
頂上はかなりの人で賑わっていました。
美しい富士を眺めながら私たちも
タイム
さすが頂上は風が冷たい・・・・主宰者さんから温かいお汁粉を御馳走になる。
冷えてきた体に温かいお汁粉は心も体もホットにしてくれました。
素晴しい仲間に囲まれ、初めての冬山登山!
心に残る思い出の1ページとなりました。
参加を申し込んだ後で冬山であることに気付き(恐ろしい・・・)
不安が先立ちキャンセルのメールをしたのですが
「山歩きの醍醐味は四季折々の山の表情を感じながら季節の山を歩くことにあると思いますので特に冬の雪につつまれた静かな山を歩くのは感動的で生涯の想い出に残ることと思います。1200メートルの山とはいえ、万全の心構えで臨むつもりです。御一緒に楽しみましょう!」
その言葉に背を押され挑戦してみました。アイゼンなどは貸して頂ける由・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
それでも・・・・不安はあったのですが皆さんにお逢いしたとたん
そんな不安は何処かへ飛んでいってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
公時神社にお参りして・・・生まれて初めてアイゼンを付け登山です。
歩き方を教わり1歩1歩踏み出す。
雪をシッカリ捉え滑ることなく登れる・・・・凄い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
(初心者は1歩にも力が入ります・・・今日はふくらはぎが筋肉痛です)笑
眼下に仙石原が開け芦ノ湖も・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
風もなく天気は上々最高の登山日和です。
頂上!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
頂上はかなりの人で賑わっていました。
美しい富士を眺めながら私たちも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
さすが頂上は風が冷たい・・・・主宰者さんから温かいお汁粉を御馳走になる。
冷えてきた体に温かいお汁粉は心も体もホットにしてくれました。
素晴しい仲間に囲まれ、初めての冬山登山!
心に残る思い出の1ページとなりました。