キツリフネ (ツリフネソウ科)
横長の黄色い花(3~4cm)が釣り下がるように咲いている。
ゆらゆら揺れて何を釣っているのでしょう?
薄暗い草むらで揺れていると小さな虫たちの揺り篭にも見えます。
後ろに伸びる距の先がツリフネのように巻かず垂れるのが特徴。
果実は熟すと鳳仙花のように種を弾き飛ばす。
低山から山地にかけ、水辺のやや湿った薄暗い場所に自生。
草丈30~60cm
分布 :北海道、本州、四国、九州
花期 :8~9月
撮影地;昭和記念公園
横長の黄色い花(3~4cm)が釣り下がるように咲いている。
ゆらゆら揺れて何を釣っているのでしょう?
薄暗い草むらで揺れていると小さな虫たちの揺り篭にも見えます。
後ろに伸びる距の先がツリフネのように巻かず垂れるのが特徴。
果実は熟すと鳳仙花のように種を弾き飛ばす。
低山から山地にかけ、水辺のやや湿った薄暗い場所に自生。
草丈30~60cm
分布 :北海道、本州、四国、九州
花期 :8~9月
撮影地;昭和記念公園