絵手紙

パソコンによる絵手紙をはじめて・・・

慰安旅行

2010-03-04 20:30:10 | Weblog
今日は職場が入っているビルのテナント店全体の慰安旅行でした。
昨年は千葉へ菜の花摘みでしたが今年は東京見物。
東京タワーなんて20数年ぶりです

333m今まで東京のシンボルでしたがもうすぐスカイツリーに取って代わられるのでなんとなくお別れ気分

                     展望台からガラスの床越しに下を見る。高さを実感できます


次はホテルニュー大谷でランチバイキングさすがホテルのバイキングは美味しい
つい食べ過ぎてしまいました
(このホテルを見ると「人間の証明」を思い出します) 国技館ですが国技館へ言ったのではなくお隣の江戸東京博物館へ・・・



この博物館は好きな博物館の一つで何回訪れても楽しめます。
ミニチュアの江戸の町並み情景・・・その精巧さに見ていて厭きません。
纏は吊るしてあり持って見ることが出来ますが、その重さにビックリ
こんなに重い纏を火事現場で屋根の上で振る・・・信じられない!!と思う重さでした。



最後は浅草の浅草寺。本殿は修復中で全体が覆ってあり少々残念
仲見世通りをゆっくりと楽しむ。 
間から見えたスカイツリー。もう304mもの高さに育って(笑)いました。
出来上がると634m世界一の高さのタワーになるとか


今にも雨が落ちてきそうでしたが帰りのバスに乗るまで何とか持ち、ラッキーでした。

時にはこんな東京見物もいいですね。
明日から又頑張ろう!!

浅草寺境内のサンシュウ