カタクリ (ユリ科)
1週間前我が家のカタクリを確認した時まだ蕾。

数日暖かい日が続き昨日観たところ、しっかりと花弁を反り返らせていました。

10数年前、郷里の山から頂いてきて移植。その後毎年1輪だけ咲かせていましたが
今年はなんと2輪も咲かせています。

2年前山仲間と三毳山へカタクリを訪ねて行ったことを思い出しました。
あの時は少々早くて数輪の花を咲かせていただけでしたが、一面のカタクリに満開時を想像!!
今頃は満開でしょうか?
想像するだけでも嬉しくなる花です。
カタクリを市の花に指定している所はかなりあるようで、
郷里の高岡市もカタカゴとして市の花になっています。
郷里の山で咲くのは4月になってから・・・かな?
分布:北海道、本州、四国、九州
花期:3~4月
1週間前我が家のカタクリを確認した時まだ蕾。

数日暖かい日が続き昨日観たところ、しっかりと花弁を反り返らせていました。

10数年前、郷里の山から頂いてきて移植。その後毎年1輪だけ咲かせていましたが
今年はなんと2輪も咲かせています。


2年前山仲間と三毳山へカタクリを訪ねて行ったことを思い出しました。
あの時は少々早くて数輪の花を咲かせていただけでしたが、一面のカタクリに満開時を想像!!
今頃は満開でしょうか?
想像するだけでも嬉しくなる花です。
カタクリを市の花に指定している所はかなりあるようで、
郷里の高岡市もカタカゴとして市の花になっています。
郷里の山で咲くのは4月になってから・・・かな?
分布:北海道、本州、四国、九州
花期:3~4月