絵手紙

パソコンによる絵手紙をはじめて・・・

マルバウツギ

2010-05-28 21:04:11 | 花おりおり
マルバウツギ (ユキノシタ科)

5月も末の高尾山はウツギの花盛りです。
沢沿いや山道沿いに白いベールをかけて初夏の爽やかさを演出!

 

星型の花の中心部のオレンジ色の花盤が引き立ち美しい。



折りよく?ホトトギスも鳴き「目に青葉 ヤマホトトギス 初鰹」と口ずさんでみる^^

ガクウツギも清楚!!
3枚の不揃いのガクの装飾花が好い。その不揃いというのが何とも魅力的です。

 

マルバウツギ同様林縁や道沿い斜面などに生育。

花期:5~6月

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初夏到来! (アタロー)
2010-05-29 05:38:06
もうすっかり、初夏の風情ですね。

初夏には、白い花木が相応しいと
私も感じています。

庭のバイカウツギにも、蕾が上がって
来ました。この花が咲きます頃、個展と
なります。
返信する
初夏の色 (波瀬里)
2010-05-29 21:24:35
アタローさん

白は初夏の色ですね^^

青葉に青い空、そして白い花!!清々しさがいいですね。

もうすぐ個展ですね。
バイカウツギが咲く頃・・・・アタローさんの作品に相応しい季節ですね。
盛況でありますように・・・・・。
返信する

コメントを投稿