オドリコソウ 2009-04-25 22:38:23 | 花おりおり オドリコソウ (シソ科) 花の形を笠をかぶった踊り子姿にたとえた花です。 そう思ってみると・・・そのようにも見えます(笑) 昨年高尾山近くで見た花は淡黄色でしたが、新宿御苑のオドリコソウは白花です。 (紅紫色の花もあるそうです) 山野や道端の半日陰に群生する、高さ30~50cmの多年草。 上部の葉腋に白色~淡紅紫色の唇形の花を輪生する。 白い花の中でほんのりと紅を差している花もありました。 分布:北海道、本州、四国、九州 花期:3~6月 « ハンカチの木 | トップ | エビネ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます