絵手紙

パソコンによる絵手紙をはじめて・・・

37円のパンジー&ビオラ

2007-11-18 00:01:16 | Weblog
先日,下の娘が、パンジーとビオラが37円だったから・・・
と数株買ってきてくれました。
遠い所(我が家まで3時間位かかります)有難う!
37円と言う値段勿論訳ありでした。
水切れや、伸びすぎで元気が無くなった苗のようです。
しかし・・・・水を与え伸びすぎたところを切り戻し植えつけました。
1週間後、シッカリ根付いたようで、花も咲き出しました。
小振りの優しい花、値も又優しい花(笑)
捨てられそうな苗を買ってくる娘・・・いいとこ有るな~(笑)
はにかんだような小さな花・・・可愛いです!!


ワルナスビの実

2007-11-16 22:46:58 | 花おりおり
川沿いの遊歩道の草むらに点々と黄色い実が。。。。
よく見ると茎には刺がいっぱい!枯れてもまだ痛そう・・・。
ワルナスビの実です。
刺が多く嫌われものですが、花も綺麗で実もまた可愛く、
寂しい草枯れを楽しませてくれています。

原産地:北アメリカ
花期 :6~10月


コムラサキシキブ

2007-11-14 17:34:51 | 花おりおり
コムラサキシキブ (小紫式部) クマツヅラ科
山や林の縁で見るムラサキシキブは程いい?実の付き方をしますが
鉢植えや庭に植えられているムラサキシキブは・・・コムラサキシキブが本名です^^
これでもか!という位(笑)沢山実をつけます。
草丈も1~2m。挿し木、種からもよく増え、病気、虫にも強く育て良い庭木です。
我が家のコムラサキシキブノ実はここ数日でメジロの食事としてほとんどなくなりました。
小鳥に来て欲しくて植えた木です。


クラス会

2007-11-12 10:49:16 | Weblog
歳を取るにしたがって昔の友が懐かしくなります。
60歳を記念して関東地区での同級会が5年前に発足。
毎年11月に催されていますが、今年は65歳、5周年を記念して1泊のクラス会となりました。
男性8名、女性6名何時もの顔ぶれ^^(Kさんが法要の為欠席でしたが)
みんな元気で顔を合わせることが出来ました。

鴨川・・・・海のすぐ近くの宿で海を見ながら温泉に浸かりノンビリゆったり
お喋りも弾みます。
昔の友、一年に一度しか会わないのにどうしてこんなに心が和むのでしょう?
なんて温かなんでしょう・・・・

翌日は鴨川シーワールドでイルカショーなど見学。
ジャンプの写真を撮って見ましたが・・・・
スピードにシャッターがついていきません(--;)
ほとんどが水しぶきばかり(笑)
しかし子供に帰った気分で楽しむことが出来ました。

楽しい企画をしていただいた幹事さん有難うございます。
お疲れ様でした。
来年もまた元気で会いたい・・・・自己管理シッカリしなくては!!


新宿御苑の菊花展

2007-11-10 10:17:07 | 花おりおり
新宿御苑展の菊です。
毎年思うのですが、背丈がこれだけ綺麗に揃うことに驚きを感じさせられます。
一文字も、丁子菊も・・・全てが端正(見事です!)
丹精の程がうかがわれます。

残念なことに昨年感動した「巴の錦」がありませんでした。
あの菊を見たさに???出かけていったのですが。。。。。
来年は?復活しているかな~

ゴンズイ

2007-11-09 17:54:33 | 花おりおり
ゴンズイ (ミツバウツギ科) ゴンズイ属
ゴンズイの実も個性が売りの?美しい実です。
半月形の袋果は赤く熟し、裂けると黒い種子が現れます。
赤と黒・・・・なんとも魅力的な実ですが
ゴンズイという名は、材が脆くて役に立たないので
同じように役にたたない魚のゴンズイの名が付いたという説があるようです。
役にたたないと言うけれど・・・美しい実は心和ませます。

分布:関東以西、四国、九州
花期:5~6月  


ニシキギ

2007-11-08 15:00:10 | 花おりおり
ニシキギ (錦木) ニシキギ科
紅葉したの葉の中に小さな赤い実が可愛いニシキギ。
紅葉が美しいことから錦木と名づけられています。
枝にコルク質の翼が付くので他の木と見分ける目安になります。

分布:北海道~九州。朝鮮、中国。
   落葉低木

ヒボケ

2007-11-07 00:37:32 | 花おりおり
ヒボケ(緋木瓜) バラ科
少し大ぶりで鮮やかな緋色。
見事な木瓜の花が新宿御苑に咲いていました。
春に先駆けて秋から冬にかけて咲くのだそうです。
なんて鮮やかな色でしょう!
内に秘めた情熱で寒さも薄らぐ???

花期:9月中旬~12月上旬

マルバフジバカマ

2007-11-06 23:58:33 | 花おりおり
マルバフジバカマ (キク科)
北米原産の帰化植物。
昭和初期に箱根で見つかり、現在では各地に広がっているそうです。
箱根では林の縁や道端など沢山見ることが出来るようです。
これは、新宿御苑で見たマルバフジバカマです。
在来のフジバカマに比べ葉が丸みを帯びているので丸葉藤袴です。

辛夷の実

2007-11-05 00:01:58 | 花おりおり
コブシ (モクレン科)
春を告げる花、コブシのコブシのような実が割れ赤い実が沢山顔を出しました。
あのゴツゴツとした握り拳のような実の中に
こんな綺麗な実を潜ませていたのです。
花芽もシッカリと付いて春をジーッと待っています。