絵手紙

パソコンによる絵手紙をはじめて・・・

ジャボチカバ

2008-02-10 22:08:39 | 花おりおり
ジャボチカバ  (フトモモ科)

神代植物公園の温室で面白い木を見つけました。
丸い黒い実が幹に直接ついている・・・・
ジャボチカバ、
巨峰ブドウのような果実がつく珍しいブラジルの果物だそうです。
果実は始め緑色。熟せば黒濃褐色になり
直径が2~2.5cmの巨峰ブドウそっくりになり、
味まで似ているのだそうです

白い花が咲くそうなので、今度花の時期に来て見たい・・・・。

原産地:ブラジル  3~10mの小高木
撮影地:神代植物公園


ピロステギア・ベヌスタ (火焔葛)

2008-02-09 23:15:51 | 花おりおり
ピロステギア・ベヌスタ  (ノウゼンカズラ科)

舌を噛みそうな長い名前・・・・覚えられない
そう思いつつ説明の立て札を読むと別名「火焔葛」と書いてあった。
細い筒状の花の沢山集まり花弁の先端がくるりとカールして可愛い
火焔葛・・・・良い名前ですね。
燃える思いを誰に伝えん・・・・・。

原産地:ブラジル  つる性低木
花期 :12~3月
別名 :火焔葛、オレンジ・トランペット・パイン。
撮影地:神代植物公園

マレーシア石楠花

2008-02-08 16:44:46 | 花おりおり
マレーシア石楠花 (ツツジ科)

南国特有の明るくて華やかな花マレーシア石楠花。
フィリピン、マレーシア、インドネシアの赤道付近の島々の
高山に300種近くも自生する。
花色も赤、黄、ピンク、オレンジ等多彩
花弁は少し肉厚で長持ちするそうです。
耐寒3℃以上。

原産地:フィリピン、マレーシア    
撮影地:神代植物公園

アマゾンユリ

2008-02-07 22:35:28 | 花おりおり
アマゾンユリ (ヒガンバナ科)

慎ましやかに俯いて咲く清楚な花アマゾンユリ。
葉がギボウシに似て花は水仙に似ていることから別名「ギボウシズイセン」
径6~8cmの大ぶりで清楚な感じが好まれ、
花嫁さんのブーケによく使われるそうです。

原産地:コロンビア   球根植物。
    10℃以上で生育
撮影地:神代植物公園

マユハケオモト

2008-02-06 13:57:25 | 花おりおり
マユハケオモト (ヒガンバナ科)

マユハケ・・・眉刷毛・・・なるほど!と納得してしまう花です。
径5cm位のボール状の白い花。
長い花糸が突出して眉刷毛を連想させる姿になります。

オモトの名がついていますがオモトの仲間ではなくオモトの葉に似ているのでついた名前だそうです。
別名ハエマンツス。。。。眉刷毛万年青のほうが憶え得やすいですね。

原産地:南アフリカ  半耐寒性、多年草(球根植物)
撮影地:神代植物公園

金茶花

2008-02-05 22:46:31 | 花おりおり
金茶花 (ツバキ科)

椿の花では珍しい黄色い花の椿です。
中国広西省で発見され希少なので天然記念物に指定されているそうです。
日本には1980年頃渡来。

お茶の葉を大きくしたような葉が特徴。
花は丸みを帯び蝋細工のような光沢があり俯き加減に咲いています。
寒さに弱いので日本では温室育ちです。

原産地:中国
撮影地:神代植物公園

節分会

2008-02-03 23:53:04 | Weblog
数年ぶりの大雪
雪かきが大変と思うのは大人・・・・子供たちは雪だるま作りで楽しそうです。
兎に角通る人に迷惑にならないようまずは雪かき
雪かきが済んでから達磨を買いたいという下の娘と高幡不動尊へ・・・・
私はダルマは初不動で買ったので節分会の豆拾い
雪が降りしきる中、もの好きな人沢山居るね~なんて・・・・
自分のことを棚にあげ感心しきりです(笑)
豆まきの時は傘は危ないのでさせません。
皆冷たい雨雪に濡れながら・・・・帽子を広げたり袋を広げたり・・・
今年は外国の方が多くてビックリ!
日本の風習が面白くて参加したのでしょうか?
日本を知る良い機会かもしれませんね。

びっしょり濡れながら帽子に入った豆は20個位・・・・
厄除けにはこれくらいでいいでしょう

娘は風水達磨(青)が欲しかったようですが、青色がなく結局赤い達磨
祈願のお札付でしたこれもまた良しかも・・・・

雪は止まず・・・
娘は坂道が怖いからと高幡からモノレールで帰ってしまいました