イエライシャン(夜来香) ガガイモ科
イエライシャンという名前は昔、歌で聞いたことがり、
異国情緒を感じさせ何となく憧れの花でした。
名前から来る感じは純白(勝手な思い込みですが)でしたが
実際は、淡黄色の花で短緑色の葉の中であまり目立たない花です。
夜来香、その名のとおり夜になるといい香りがするのだそうです。
バラに似た香りだそうで、香水もあるとか・・・・。
(見たのは昼だったので香りは感じられませんでした)
原産地:中国南部~ベトナム (蔓性植物)
花期 :8~10月
撮影地:神代植物公園(温室)
イエライシャンという名前は昔、歌で聞いたことがり、
異国情緒を感じさせ何となく憧れの花でした。
名前から来る感じは純白(勝手な思い込みですが)でしたが
実際は、淡黄色の花で短緑色の葉の中であまり目立たない花です。
夜来香、その名のとおり夜になるといい香りがするのだそうです。
バラに似た香りだそうで、香水もあるとか・・・・。
(見たのは昼だったので香りは感じられませんでした)
原産地:中国南部~ベトナム (蔓性植物)
花期 :8~10月
撮影地:神代植物公園(温室)