はっぱと風とおひさま

風にゆれてさらさらなる。おひさまの光にきらきらひかる。だからはっぱがすき。そんな私のよかった探し

靖国神社奉納大相撲 と千鳥ヶ淵の桜

2014-04-04 | 遊歩道


外堀公園の桜
今日は靖国神社の奉納相撲を
ケリと見にいきました

10時半についたときには
もうはじまっていて観客で
いっぱいでした
運良く、帰る人がいて場所を
ゆずってもらい
通路前でしたが座ることができました

序二段から
三段目
幕下
十両と続く取り組みの
あいまに

初っ切りという
相撲の禁じ手をコミカルに
演じる相撲や
相撲甚句という
おすもうさんが歌う
楽しい内容の
囃子うたがあり
楽しませてくれます

さらに土俵にあがるときに
あかちゃんをつれて入ってくる
関取がいました
あかちゃん用の
まわしをつけていたりして
とっても可愛いかったです

とりくみはしなかったけど
白鵬の土俵入はありました
日馬富士の土俵入もあり
今回新しく横綱になった
鶴竜も土俵入をしました
鶴竜は以前にもこのブログに
書いたけれど
押していた力士だったので
本当に横綱になったんだなあと(^_^)
土俵入をみて思いました

横綱日馬富士と
新横綱鶴竜の取り組みは
鶴竜が勝ちました

長い長い時間を
座っていたし
暑くて日差しが強くて
熱中症になりそうでしたが
靴下ぬいだり
あたまからフードかぶったりして
なんとか最後まで
みることができました

ケリは旭天鵬とハイタッチする
奮闘をみせました

チャンコも食べました
野菜がいっぱいで美味しかったです

風がふくと歓声のあがるほど
桜が散って舞い吹雪くなかで
ケリと相撲がみれて
本当に楽しかったです

靖国神社の桜は散り始めでしたが
参拝するひとも多く
たくさんの屋台がでていました

境内に古い食堂があったので
どうしても
内容がきになって
靖国うどんを頼んでみました

しっかり味のしみた
山菜や豚肉
薄焼きたまごやかまぼこなど
具だくさんのうどんでした
だしは関東の濃いだし
そばのだしと同じく甘辛い
味がしました

その後は千鳥ヶ淵の桜をみました


こちらも散り始めでしたが
まだまだ桜はこぼれるくらいに
咲き誇っていました
桜をみている間に
みるみる間に雷がなりだし
雨がどしゃっと降ってきました
そこで
ケリが学校の帰りに
みつけたという
お店で
雨宿りがてらお茶をしました
petit bonheur

桜の塩漬けと抹茶のクッキー
苺のチーズケーキに乗ってるのは
このお店の1番のうりの
手作りマシュマロです
美味しかったです

最後は雨もやんできたので
東京大神宮にお参りしました
縁結びのかみさまです











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月3日の昼ごはん

2014-04-04 | お料理


今日はアシの入学式でした
冷たい雨が朝から
ずっと降っていました
たくさんのスーツ姿の
新入生が若々しいのに
大人にみえて
壮観でした

学長のお話も
先輩の応援も
心に響いて
涙がでてしまいました

自立してがんばってほしい
と思います

雨だったので
ケリが駅まで車で
送り迎えしてくれました


夜食はスヌーピーの
ふりかけおにぎり

そして

入学記念にアシにプレゼントした
スヌーピーのベイスターズ
ぬいぐるみ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする