年に一回の脳のMRIの日でした
MRIは痛くないし
仰向けになって
動かないでいるだけなんだけど
なにしろ頭のところで
道路工事のような音がする
大学病院では
耳栓をかしてくれるけれど
普段通っている脳外科ではそれもなし
ただ南米の音楽のようなものが
部屋の中にはずーっと流れていて
道路工事のドンドンカンカンした音の
調子がかわる一瞬のすきまに
聴こえてきます
MRIは何度もやっているけれど
頭を動かしちゃいけないとか
筒のような中に入っていく感じが
狭いところに閉じ込められているようで
すごく苦手
最初はドキドキして血圧も上がるので
なんとか他のことを考えたりして
音をきかないようにして(聞こえるけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
深呼吸なんかするのだけれど
今日はそうこうするうちに
ちょっとうとうとしてきて
自分のイビキで目がさめるという
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
のんきぶりでした
仕事の後、昼ごはんを食べて
ちょうど眠くなる時間帯だったのが
よかったかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
結果はMRIもMRAも特に問題なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
でも、いつもと違って
先生が眠れる?とか
しびれはある?とか
握力測ったりしてなんだか丁寧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
いつもよりも先生が
キレもノリも悪かったので
ちょっと心配したけど
なんともなくて安心しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
**********
毎朝ずーっと飲み続けている
プラビックス
オーソライズドジェネリックがあると
薬局で教えられたので
そちらにかえることにしました
ジェネリックとはいえ
先発薬とまったく同じ成分の薬です
1か月分で1000円近く安くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)