はっぱと風とおひさま

風にゆれてさらさらなる。おひさまの光にきらきらひかる。だからはっぱがすき。そんな私のよかった探し

まゆ毛が??

2022-01-16 | 横浜DeNAベイスターズ

トイレに飾っている
スターマンのフィギュア

昨日ふとみたら
だけに
まゆ毛ができていました

なんで???
(@_@)

びっくり‼︎

こわいー😣

どゆ?

よくみると
黒汚れがあちこちにみえます

お掃除したときに
手の汚れがついたのかな?

それにしても
まゆ毛…

スターマンが
困った顔になってて
ちょっとかわいい😘


いやいや
不思議だなあ





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吾妻山公園

2022-01-16 | ま、いろいろ

藤沢にある
JA直売所
わくわく市藤沢に行った帰りに
二宮町にある
吾妻山公園にいきました

ケリとよへとパパと4人
車2台です

道中も富士山が大きく見えたり
海が見えたりして
素敵な景色でした






二宮駅の裏に車を停めて
そこからは歩きます

吾妻山公園は
標高136.2m
かなり階段を登っていきます

わたし達はちょっと間違って
登りにくいルート
しかも一時的に通行禁止に
なっている道に入り込んで
しまったようで
アレでしたが💦

思いもかけず
吾妻神社にたどり着きました


日本武尊が討伐に赴く途中
暴風雨がおこったのを
妻である弟橘媛命が
荒れた海に身を投げ鎮め

その櫛がながれついたのを
埋めたのでこのあたりを梅沢といい
小袖が流れ着いたので袖ヶ浦海岸

討伐のあと日本武尊が
この方角をながめて
「ああ、吾が妻」と嘆いたそうです

美しい神社です

この神社を設計した
伊東忠太氏は
平安神宮、明治神宮前、築地本願寺
湯島聖堂、總持寺、靖国神社などに
多くの作品を残されています

曲線が特徴的におもえます

⭐️

さて公園までのみちのりですが
おそらく、思うよりは
かなりハードな道のりで
階段が多いので
ちょっとしたハイキングのような
服装で行くのがいいとおもいます

わたしは買い物だけの
予定だったので
長めのスカートと
皮のスニーカーと
大きめの肩掛けバックという
服装で苦戦しました🤣

⭐️

神社よりさらに上にいくと
ぐるっと360度パノラマの
絶景がまっていました

さっきまでの息切れを
すっかり忘れて
見入ってしまいます

ちょうど菜の花が満開で
風もなく寒さもひかえめで
太陽の光があたたかく
春がきたような穏やかさでした













さくらの季節もきっと
絶景だろうとおもいました















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする