ささやかな幸せ

SUPER EIGHT、本、美術鑑賞、俳句、お茶が好き!
毎日小さな幸せを見つけて暮らしたい。

十祭 感想その1

2014-12-26 22:45:48 | 関ジャニ∞
NHK紅白歌合戦で関ジャニ∞が「オモイダマ」を歌います。メドレーではなく、一曲というのが、なんかうれしいですね。

昨日、子どもが「十祭」のDVDを見ようと言うので、パッケージを開けたら、中身がありません。DVDレコーダーに入れっぱなしかなと思ったら、そこにもない!あちこち探しますがありません。まさか・・・。捨てた?その日、DVDやビデオの整理をして、不要なものをゴミ袋に入れたのです。慌てて、ごみ袋をあさると、ありました!間違って捨てていました。子どもが言わなければ、今日はゴミの日だったので、ゴミに出していたはず。ゾッとしました・・・。「レコーダーから取り出したら、そこらにポンと置かんと、きちんとパッケージに入れえな」と子どもに言われ、いつもと立場が逆転。「すみません」と言うしかありませんでした。捨てなくてよかった・・・。

「十祭」
私は、8月23日(土)長居スタジアムのバックステージ側スタンドの5列目で見ました。メインステージからは遠かったので、よく見えなかったところがDVDでじっくり見られてうれしいです。DVDを見ながら、8/23の楽しかった十祭の思い出をかみしめています。
「浪速いろは節」
乗り物に乗っての登場だったのですね。私は、遠すぎてエイトがどこにいるか、わからなかったのです。
「ズッコケ男道」
山車に乗って外周を回っていた時、丸ちゃんが1列目にいた男の子たちを見つけて、指でさしたのを「いいなあ」と思って見ていました。DVDでは、大粒の雨で大変です。8/23は雨が降らず、よかったけれども。
「無責任ヒーロー」
バックステージで歌ってくれたので、近くで見られて うれしかったです。子どもが「亮ちゃんの顔が小さい!」と驚いていました。
「もんじゃいビート」
水が出てくるところが、8/23は調子が悪かった記憶があります。
「キングオブ男!」
「ジャニーズメドレー」
みんな、結構歌がうまいし、踊りがうまいなあと思いました。嵐のデビュー時の透け透け服を着て踊ったのが衝撃的でした。
「∞レンジャー 恋のトライアングル!」
私の好きなお話です。最後の安くんのネタばらしが最高です!DVDでは、表情がアップで見られるのでいいですね。
「いっこにこにこ」
ピアニカを村上くんが弾いていたのいたのですね。知りませんでした。ピアニカの旋律がいい感じです。はにかむ丸ちゃんがかわいいし、みんなの丸ちゃんへの声掛けがじんときます。
「ありがとう」
「オモイダマ」
すばるくんの歌唱力はすごいですねえ。
「∞フェス」
アルバムランキング1位「ブリュレ」
踊りがかっこいいです。私は「心触れる度に揺れる言葉の奥で」の時に腕を力こぶを出すようにする振りが大好きです。
シングルランキング2位「イエローパンジーストリート」
イントロのところが好きです。初披露がうれしいです。
カップリングランキング1位「Heavenly Psycho」
もちろん、いい曲です!そして2位が「Cool magic city」後ろの人が「え~っ、2位?歌ってほしいのに」と怒っていました。私も同感でした。「君が思うほど安全な走りなんかじゃなくて急なアクセルでキスさえ奪えるんだよ」という歌詞。勇気なんかないくせに強がっちゃって、かわいいなあ。「関ジャニズム」のライブのセットリストには入っているらしいので、楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯をくいしばって生きています プレミアムケアとマウスピースは効果あり

2014-12-25 21:07:53 | これ、いいですよ
今日は、名古屋でライブなのに「ヒルナンデス」に村上くんと横山くんが出ていました。終わってから、大急ぎで名古屋に駆けつけるのですね。お疲れ様です。VTRで雨の中、出演者が並んだときに傘で他の出演者を影にしないように 手をのばして傘を高く掲げている横山くん。さすが よく気がつきます。

今日は、3ヵ月に1回の歯の定期健診の日です。
私は、歯並びが悪い上に、前歯以外は全部虫歯。口を開けると奥歯は詰め物だらけ。しかも、ほとんど神経なしという状態です。
おまけに、歯の治療はすごく緊張するのです。先生が治療しやすいように大きく口を開けなきゃ。でも、喉が渇く。つばをごくんとしたいけれども、ドリルが舌にあたって、血が出たらどうしよう。手をパーに開いて、息を吐くことに集中して リラックスしよう努力するのですが・・・。
ある日、歯が急に痛くなり行きつけの歯医者が休みだったので、飛び込みで治療をお願いしました。その時、「口の中に先生の手が入るとオエッとなるんです」と先生に思い切って告白すると、先生は「そんなん、みんな、そうやで」 そう言って、治療中、頻繁に口を閉じさせてくれました。 この一言を聞いて、私は「この先生なら間違いない!」と思って、それからずっとお世話になっています。
関ジャニ∞の村上くんは、歯ブラシを何種類も使っているそうですが、私も、歯ブラシ、歯間ブラシ、糸ようじを使って磨きます。丁寧に歯ブラシで磨いたつもりでも、歯間ブラシや糸ようじを使うと、歯にはさまったものが出てきます。その甲斐あってか、「手入れがよくされている」とほめてもらいました。
きれいに手入れができているのは、今使っている歯ブラシの効果もあるかもしれません。エビスの「プレミアムケア」です。「価格は少し高いけれども、毛先が広がらないので、長持ちする」「リピーターが多い」と聞いて使い始めました。あたりが柔らかいので磨いた感じがあまりないのですが、毛先が細くてよく歯垢をかきだすのでしょうか。使い始めてから定期健診で「手入れがいい」と言われるので、実際に効果があるのだと思います。
それから、私は寝るときにマウスピースをしています。親知らずを抜いてから、前歯が重なるようになってきたので、先生に相談すると「あなたは、歯をかみしめる癖がある」と言われたのです。自覚症状がないので驚きました。かみ癖はほとんどの人が気がつかないそうです。奥歯をかみしめるので、押されて前歯が重なってくるとか。これ以上前歯が移動しないように夜間だけマウスピースを装着することにとなりました。すると、移動が止まるとともに うれしいことに肩こりが軽減しました。かむことが肩こりの原因になることがあるそうです。
年をとっても おいしくごはんを食べたいから、これからも歯のお手入れをがんばります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸ちゃん、すばるくんの髪はひっぱらないでね アーティストメッセージ動画

2014-12-24 16:27:43 | 関ジャニ∞
ファンクラブのサイトにメッセージ動画がアップされています。
おもしろいので、何べんも見ています。
いつもは、出演ドラマや映画、CDなどの宣伝が多いのですが、今回は始めからワチャワチャしています。
「どうも、関ジャニ∞で~す」というところを大倉くんだけ「Hey!Say!JUMP!です」というボケから始まります。
視聴者一人一人に向けてのメッセージということで まずは、横山くんから。
ところが、しゃべる前にまさかの口から笛の音がなる奇跡が!「笛なった」と年下組がワチャワチャして進まないので 村上くんが先陣をきります。
「寒いやろ?」「今度ぬくめたるからな」
すると、「ぬくめたるって。あっためたるやろ」「家で見とるやろ(寒ないわ)」の突っ込みの嵐。
メンバーの前で言うから寒いせりふですが、二人きりで村上くんに言われたら、つつっと横にくっついてギュッとしてもらうでしょう。あぁ、私が若ければ。
もう、おばちゃんなので私はお母さん目線で、ご飯を作ってあげたいとか掃除してあげたい、朝起こしてあげたいとか思ってしまいますが・・・。
次にすばるくんが、ええ声で挨拶をしたら、丸ちゃんがすばるくんの髪をつかんで首をぐいっと後ろに引っ張るではありませんか!止めにはいる大倉くん。乗っかって、すばるくんの首を後ろに引く安くん。安くんに「お前もやれよ」的に勧められるも全力で断る亮ちゃん。首がすわらずグリングリンのすばるくん。と騒然とします。
丸ちゃん、首を急に後ろにそらすのは、頚椎を痛めるから止めてね。私は、頚椎を痛めたのが原因で腕がしびれて寝られなかったり大変だったから。
それなのに、横山くんの合図で再びすばるくんの首をぐりんとする丸ちゃん。すばるくんは、首がすわっていないふりをして笑わせますが。本当にやめて~。
そして、ラストの安くんがメッセージを言わないのに村上君が「以上でよろしいですか?」と締めるボケをします。が、まさかの安くん、黙って男前の決めポーズ。大倉くんの「『オレ、言ってないわ』と言うやつやろ」のツッコミにも「言うたほうがええかな?」
となんとも楽しい動画、ありがとうございます。

今日はDVD「十祭」の発売日。今回は、きちんと予約しました。以前、レシピを紹介したカリカリの鶏のから揚げを食べながら、DVDを見てクリスマスを楽しみたいと思います。素敵なクリスマスを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳がかゆくてたまらない

2014-12-23 14:38:40 | 日記
耳の中ががかゆくてたまりませんでした。毎日、耳かきで耳の中を掃除して、かきすぎて 汁がでます。汁がでたら、綿棒でそっとこすりとる。汁が出なくなると、また、かくという繰り返しです。そのうち、耳の中に物が詰まったようにボワッと聞こえるようになりました。
友人に突発性難聴になった人がおり、「一週間以内に治療しないと難聴になる」と聞かされていました。そこで、慌てて、耳鼻科に行くと「耳の中にカビが生えている」と言われました。それから、毎日、耳鼻科に通うこと2週間。やっとカビが治り、先生から「わかっていると思うけれども、耳の触り過ぎ」と言われました。
でも、やめられないんです。先生から、副腎皮質ホルモン剤のクリームを処方されましたが、たまたまうちにあった薬と同じ名前だったので、うちにあるものを使うからと断って、家にある薬を塗っていました。でも、その薬を塗ると、塗ったあとがカサカサに乾いて耳垢のようになり、かゆいのです。だめだとわかっていても、気がついたら耳の中を指でかいています・・・。毎日、かゆくてたまりません。効果がないので、クリームを塗るのをやめました。「耳の触りすぎ」と先生に怒られるのが嫌で、耳鼻科にも行かず、毎日、耳をそっとかく日々・・・。
年末、薬箱を整理していると、頭の湿疹ができたときに皮膚科でもらった副腎皮質ホルモン剤のクリームが出てきました。本当はダメなのでしょうが、捨てるのももったいないので、耳に塗りました。
すると、なんと、耳のかゆみがおさまったのです!気がつくと、丸一日、耳を触りませんでした。3日も塗ると、汁も血もでなくなり、かゆみもおさまりました。
先生が処方したものは、かゆみにあうものだったのに、同じ名前だからと家にあるものを使っていましたが、濃度が違っていたのでしょう。
耳がかゆい場合は、すぐに耳鼻科へ。そして、処方されたものを正しい使い方で使いましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔見世 夜の部

2014-12-22 23:17:54 | 歌舞伎
仮名手本忠臣蔵 山科閑居の場
今日から中村壱太郎さんが休演と聞き、ビックリしました。昨日の小浪役の時から調子が悪かったのでしょうか。
白無垢姿の小浪の綿帽子から、ぽってりと紅い唇だけが見えるのがなんとも色っぽく美しかったです。早くよくなることをお祈り致します。
かきならすような三味線の音と戸無瀬(坂田藤十郎さん)と小浪の心のゆらぎがピッタリあって、よかったです。

お祭り
「いなせ」「粋」という言葉は、片岡仁左衛門さんのためにあると思うほどのいい男っぷりです。

鳥辺山心中
薄闇の中、斬りあう刀が妖しく光るのが、これからを暗示するようでした。

爪王
よかったです。爪王を見ずに帰りを急いだ方々、損をしましたね。
動物文学の戸川幸夫さんの作、平岩弓枝さんの脚色です。
鷹の吹雪(中村七之助さん)の着物には羽が描いてあり、袖を振ると大空を舞っているように見えます。吹雪は赤狐(中村勘九郎さん)と死闘。勘九郎さんは、膝が悪かったと聞いたことがあるような気がするのですが、あんなに激しく踊って大丈夫かしら・・・。吹雪は、傷だらけの姿になり、鷹匠のもとに戻ってきます。倒れこむ吹雪、そして暗転。打って変わって春の場面、元気になった吹雪の姿にホッとします。再び、冬が訪れ、吹雪は赤狐の戦いに挑みます。そして、吹雪は赤狐に勝ち、朝日に照らされ毅然と舞うという物語です。爪王は、きっと人気の演目になると思います。
帰り道で「爪王、よかったですね。お父様が生きていらしたら、さぞお喜びだったでしょうね」という声が聞こえました。
歌舞伎の家に生まれた宿命ですが、ずっと親や祖父たちと比べられて芸に精進していくのでしょうね。でも、勘九郎さん、七之助さんなら大丈夫です。ご先祖様に感謝しながら真面目に芸に精進されることと思います。

12月29日に放映される日本テレビの「関ジャニ7」では、歌舞伎界を取り上げるそうです。
夜の部のお祭りの格好をして∞が出てくれないかな。亮ちゃんが真ん中で鳶頭、両脇をすばるくん、安くんの芸者衆が寄り添う。その横を村上くん、丸ちゃんの鳶、その横を横山くん、大倉くんの芸者衆という並びで。
大倉くん 村上くん 安くん 亮ちゃん すばるくん 丸ちゃん 横山くん こういう感じで並んでもらいましょう。
村上くん、亮ちゃん、丸ちゃんは、格好いい鳶になると思うし、すばるくん、安くん、大倉くん、横山くんの芸者衆はきれいだと思うな。
関ジャニ∞ファンではない人が、たまたま「関ジャニ7」を見て「おもしろかった」「勉強になる」と言っていました。ただ、不定期なので「放映がある時は教えて」と言われていたので、今度あることを伝えると とても喜んでくれました。∞の魅力がファンでない人にも伝わるとうれしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする