近所の杭瀬川スポーツ公園にカキツバタが咲く季節になりました。河川敷にあるので細長く時々水没しますが広いです。
サッカー場が2面、野球場が2面、ソフトボール場が4面と、残りが駐車場と写真の散歩コースがあり、1周するとそこそこの運動になります。
野生のキショウブ 強靭で繁殖力も旺盛なので見るだけにしましょう。経験者語る「庭に植えたらダメ」
コウホネ 人工池も2つありスイレンなどが育っています。(できたころに準絶滅危惧種のアサザが一面に植わっていましたが1週間後に全部なくなりました)
カキツバタ(アヤメ科)愛知県の県花
湿地を好み根は常時水中にあり 中心にある白い部分を蜜標と言い、昆虫が花粉を見つける目印になっています。(花菖蒲は黄色です)
ヤセウツボ 地中海原産の帰化植物で、葉っぱが無く光合成ができないのでマメ科植物などの根に寄生して成長します。
スイカズラ(吸い葛) ツバキのように花の基部を吸うと甘い蜜が口の中に入ってきます。
ユウゲショウ 午後から夕方に開花するから名が付いた(写真を撮ったのは14時14分で開花の始まり、白花もあります)
野バラ トゲがあり細長く不規則に伸びるので注意しましょう。