四季と自然とはりんこの花菖蒲

季節の草花を撮り歩き 家では花菖蒲にボケてます

がんばれ石丸伸二さん 頼りにしてます。

2024年05月17日 | その他

私が YouTubeのチャンネル登録している広島県安芸高田市市長の石丸伸二さん。。

非常に聡明な方で、計算され理にかなった発言と行動で赤字続きの安芸高田市を一期で黒字にして
尚且つ、公立小中学校の給食費無償化を実行。議会はYouTubeで発信されファンになりました。

市議会も見ものですがマスコミが「報道しない自由」に対しての問答

同じく「報道しない自由」に突っ込む広島県安芸高田市市長 石丸伸二さん。

 

そして ついに東京都知事選に立候補を宣言した石丸伸二さん。

みなさんも安芸高田市議会のYouTube ぜひご覧ください。
岐阜県からでは投票できませんが 「ガンバレ石丸伸二さん」頼りにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月15日 我が家の花菖蒲

2024年05月16日 | 花菖蒲

花菖蒲の季節が近づいてきました。

日に日に蕾が上がってきます。


背が高いのが「蛇の目傘」 下の2つは「かぐや姫」です。他にも色々上がっています(蕾が上がり始めたら受け皿を使います)


「蛇の目傘」


「かぐや姫」(検索すると違う花がヒットする)去年シーズン終わりに痩せた株を園芸店にてラベルのイメージ写真だけ見て特価で購入、今年初めて開花します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の公園

2024年05月13日 | 風景

近所の杭瀬川スポーツ公園にカキツバタが咲く季節になりました。河川敷にあるので細長く時々水没しますが広いです。

サッカー場が2面、野球場が2面、ソフトボール場が4面と、残りが駐車場と写真の散歩コースがあり、1周するとそこそこの運動になります。

野生のキショウブ 強靭で繁殖力も旺盛なので見るだけにしましょう。経験者語る「庭に植えたらダメ」


コウホネ 人工池も2つありスイレンなどが育っています。(できたころに準絶滅危惧種のアサザが一面に植わっていましたが1週間後に全部なくなりました)

カキツバタ(アヤメ科)愛知県の県花


湿地を好み根は常時水中にあり 中心にある白い部分を蜜標と言い、昆虫が花粉を見つける目印になっています。(花菖蒲は黄色です)


ヤセウツボ 地中海原産の帰化植物で、葉っぱが無く光合成ができないのでマメ科植物などの根に寄生して成長します。


スイカズラ(吸い葛) ツバキのように花の基部を吸うと甘い蜜が口の中に入ってきます。


ユウゲショウ 午後から夕方に開花するから名が付いた(写真を撮ったのは14時14分で開花の始まり、白花もあります)


野バラ トゲがあり細長く不規則に伸びるので注意しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑に包まれたシライトソウ

2024年05月11日 | 山野草

山の麓にある横蔵寺は紅葉で有名ですが今は緑に包まれ爽やかで涼しげなお寺です。

境内には季節の山野草 シライトソウが咲いています。


名前の通り白く細いのが花びらになり、基部に雄蕊と雌蕊があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの山

2024年05月05日 | 山野草

花の様子を見にいつもの山(低山)を登ってきました。

ゴマキ(胡麻木)葉っぱはイリゴマの香ばしさががあります。美味しいのか思いっきり虫に喰われボロボロになっています。


ツルガシワ(咲き始め) 東京都など一部の地域ではレッドデータに載せていますが、ここは雑草扱いです。


ミヤマハコベ


クサノオ 茎や葉を傷つけると乳液が出て、これにはアルカロイドの成分が含まれ被れる。このままでは毒草だが加工次第では皮膚薬になる(?深く考えない)


ワチガイソウ 久しぶりに見て、まだ残っていていたのにホッとしました。


コケリンドウ 5mmくらいの花が咲く極小のリンドウ。写真は花後ですが、雪や雨によって土が侵食されて心配しましたが残っていてくれて安心しました。


ヤマトグサ ほとんど見かけなくなりましたが最近やっと増えてきて花が見られるようになってきました。牧野富太郎博士が命名、一押しの植物です。


ヤマシャク 『山の貴婦人』と呼ばれ人気があります。

ヤマシャクの花だけを食べる『フタスジカタビロハナカミキリ 』(長い名前で何回覚えても忘れるので昆虫マニアの中では『キマル(黄丸)』で通じるらしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする