60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

4月が始まって。。

2022-04-04 07:16:06 | 日記
先週の土曜日は…朝早くに我が家から、目黒川まで歩いて今年最後のお花見を。
中目黒の駅近辺はコミコミだとわかっているから、中目黒から五反田方面まで歩いて。それでも人が出ていた。


実は、目黒川のお花見を避けていた。
4年前、夫の年金事務所の手続きに行くのに、この中目黒駅で降りた。。
まだ、コロナ前で、時間も夕方と言うことも手伝って、若い人でごった返していた。
せっかちな夫が、2度と桜の季節は中目黒駅には降りない。
そして目黒川で桜は見ない。。と。

同じく3月生まれの私は、その翌年の同じ時期に年金事務所に行くのに、やはり…中目黒駅で降りた。(苦笑)
すでにコロナ禍に入っていたから、屋台が出てない分、スイスイと歩けた。
それなりに目黒川の桜は綺麗だと。

で、今年2月に用事があって、中目黒駅で降りて、目黒方面に歩く事が。
川に沿って歩道がある事に気付いて。。
そして、あれ?この歩道の脇にある木は、もしかして、桜?で、ずっと続いてる?と。
今更ながら、気がついた。

で、今年最後のお花見であの川沿いの歩道を歩こうと。
さすが!都内の桜の有名所。
せっかちな夫も中目黒駅近辺は人混みで嫌だけど、こうやって歩きながら桜を見れる事に感動していた(苦笑)
ちなみに我が家から、ずっと歩いて来たので、正確には中目黒駅では降りてない。(苦笑)
ずっと川沿いに桜並木が続いて、良いものを見させていただいた。。

反対に我が家の前の桜並木は、(川がない分)暖かい?、もう土曜日の時点で散り始めていて、昨日、歩道は桜の花びらの絨毯になっていた。

さて、4月になって…ピラティススタジオもジムもレッスンプログラムが変わった。
ジムはスタジオレッスンに殆ど出ないから、問題ないけど。。
(スタジオレッスンに出てる人たちは、今までのレッスンが無くなったり、変わったりで、ブーブー言っていたけど。)
それより、近所のピラティススタジオの土日の朝一のレッスンが1時間遅れの8時半スタートになった。
昨日参加してスタジオを見てビックリ。
満席となっていた。。1時間遅れるとこんなに違うのか、と。
私的には時間が有効に使えるので、7時半スタートでお願いしたかったのだけどね。

そして20代、30代の若い人ばかり。。ほとんどが初心者だった。。
私とYさんだけだったなぁ。。ベテラン?の中高年は(苦笑)
さて、あれだけの人たちで、どれだけ残るのか?

そう言えば、1日の日に行った早朝ジムも新しい顔がチラホラと増えていた。
こちらもどこまで続く?季節的にはこれから暑くなるから、続けやすい。

継続は力なり…私自身、この意味がわかったのも、病気をして初めて?わかった。
若い時は、時間がまだまだあるのとお金との関係で試行錯誤しながらで、辞めちゃったり。。
だから若い時から一つの事を続けてる人は強い。
さて、今日から私の月曜日のスケジュールも少し変わる。。だろう。。

今日は雨だから、動かないけど(苦笑)
来週、お天気だったら…今通ってる「アレクサンダーテクニーク」の資格を持ってる先生以外に、他のスタジオにも持ってらっしゃる先生を見つけたので、思い切って行ってみようか、と思う。

まずは新年度、行動してみよう。