今朝はやっと晴れた(笑)
昨日の午後は、先日就職が決まった遠くに住む友人とzoomでお喋り。
コロナ禍で、彼女の在宅勤務や有給で、時間を作ってくれて、コンスタントにzoomでお喋りして来たこの2年。
来月から彼女は勤務となるから、しばらくは会えない。寂しいなぁ。
だけど…昨日は彼女の顔がイキイキとしていて、若くなっていた。
やっぱりストレスは、顔を曇らせて姿勢も悪くする。
つくづく身体は、心理的なものが出る。
…やっぱり神経に繋がってる背骨なんだろうね。だから、背骨は大事(笑)
昨日の彼女は、肩周りの鎖骨も伸びて(ここが伸びると自信に溢れた感じ?)首も伸びていたから、スッキリしていた。そして笑顔が眩しかった。
ついこの間の彼女と、こんなに違うのか、と…ストレスの怖さを改めて。
俳優さんが演じる、借金に追われてる役柄や自信なさげな人、悩みのある人は、肩が内巻きで背中が丸いものね(笑)
反対に、自信満々の弁護士やエリートサラリーマンの役柄、セレブなマダム?は姿勢がスッとしていて、胸を張ってる。
悩んでいても?前を向いて胸を張って姿勢を良くしていれば、お気楽だけど…良い運も回って来ると私は思っている。
それより、「あの人…可哀想な人」と思われたくない。(←ここかな、私がいつも心の中にあるのは。)
だから、姿勢良く、笑顔でイキイキと過ごしたい。
年を取ると…可哀想な、生きてるだけでシンドそうな?雰囲気となってる人が、おられる。それは病気から来る場合もあるけど。。
出来れば、病気でも、そう言う雰囲気は避けたい。
それは自分の心の持ちよう。
心の持ちようと言えば…彼女とのzoomを終えて、その後、整形外科に薬を貰いに行ったのだけど。。
前回の検査の結果で、骨密度が上がってるから、主治医から「次回の注射止めるかな?」と言っていたのに、昨日は「骨密度は上がっても、ギリギリの数値だから、やっぱり来週やる。」と。
もう、期待する言葉掛けないで欲しいわ。。
本当にこの先生と相性が悪い。。
どちらかと言えば、「負」の否定的な言葉が多いから。
その上に、期待を持たせる言葉…って何よ!(怒)
でも注射を打つと「(注射は)骨を柔らかくする」と聞いてるのもあって、何となく自分的には、骨が柔軟になって、骨折予防になる?気が。
注射はお高いけどね。
…ここでケチって?骨折してもね。骨折の怖さを知ってるだけにね。。
骨を含め、身体は一つだけで替は効かないから、大事使わないと。。
そして昨日は主治医から、このまま現状維持なら、「注射を止める事は出来る。」とも。。本当???とも、思うけど。
気の持ちようもあるから、まずは、日光浴びて、カルシウムを取って、運動を続けよう。
でも…考えたら、骨折をして整形外科でわかり、骨粗しょう症でお世話になって3年。
薬もビタミンDをずっと飲み続けていて、乳がんのホルモン治療の副作用で、ちょっと骨密度が下がり、そこから半年に1回注射を打ってる、私。
同世代の周りの人たちは、どんどん強い薬に変わってる。。と聞く。
そう考えたら、まずは現状維持でもヨシとしよう。
そして心の持ちようで…いつかは注射を止める日が来ると信じよう♪
昨日の午後は、先日就職が決まった遠くに住む友人とzoomでお喋り。
コロナ禍で、彼女の在宅勤務や有給で、時間を作ってくれて、コンスタントにzoomでお喋りして来たこの2年。
来月から彼女は勤務となるから、しばらくは会えない。寂しいなぁ。
だけど…昨日は彼女の顔がイキイキとしていて、若くなっていた。
やっぱりストレスは、顔を曇らせて姿勢も悪くする。
つくづく身体は、心理的なものが出る。
…やっぱり神経に繋がってる背骨なんだろうね。だから、背骨は大事(笑)
昨日の彼女は、肩周りの鎖骨も伸びて(ここが伸びると自信に溢れた感じ?)首も伸びていたから、スッキリしていた。そして笑顔が眩しかった。
ついこの間の彼女と、こんなに違うのか、と…ストレスの怖さを改めて。
俳優さんが演じる、借金に追われてる役柄や自信なさげな人、悩みのある人は、肩が内巻きで背中が丸いものね(笑)
反対に、自信満々の弁護士やエリートサラリーマンの役柄、セレブなマダム?は姿勢がスッとしていて、胸を張ってる。
悩んでいても?前を向いて胸を張って姿勢を良くしていれば、お気楽だけど…良い運も回って来ると私は思っている。
それより、「あの人…可哀想な人」と思われたくない。(←ここかな、私がいつも心の中にあるのは。)
だから、姿勢良く、笑顔でイキイキと過ごしたい。
年を取ると…可哀想な、生きてるだけでシンドそうな?雰囲気となってる人が、おられる。それは病気から来る場合もあるけど。。
出来れば、病気でも、そう言う雰囲気は避けたい。
それは自分の心の持ちよう。
心の持ちようと言えば…彼女とのzoomを終えて、その後、整形外科に薬を貰いに行ったのだけど。。
前回の検査の結果で、骨密度が上がってるから、主治医から「次回の注射止めるかな?」と言っていたのに、昨日は「骨密度は上がっても、ギリギリの数値だから、やっぱり来週やる。」と。
もう、期待する言葉掛けないで欲しいわ。。
本当にこの先生と相性が悪い。。
どちらかと言えば、「負」の否定的な言葉が多いから。
その上に、期待を持たせる言葉…って何よ!(怒)
でも注射を打つと「(注射は)骨を柔らかくする」と聞いてるのもあって、何となく自分的には、骨が柔軟になって、骨折予防になる?気が。
注射はお高いけどね。
…ここでケチって?骨折してもね。骨折の怖さを知ってるだけにね。。
骨を含め、身体は一つだけで替は効かないから、大事使わないと。。
そして昨日は主治医から、このまま現状維持なら、「注射を止める事は出来る。」とも。。本当???とも、思うけど。
気の持ちようもあるから、まずは、日光浴びて、カルシウムを取って、運動を続けよう。
でも…考えたら、骨折をして整形外科でわかり、骨粗しょう症でお世話になって3年。
薬もビタミンDをずっと飲み続けていて、乳がんのホルモン治療の副作用で、ちょっと骨密度が下がり、そこから半年に1回注射を打ってる、私。
同世代の周りの人たちは、どんどん強い薬に変わってる。。と聞く。
そう考えたら、まずは現状維持でもヨシとしよう。
そして心の持ちようで…いつかは注射を止める日が来ると信じよう♪