軽トラや軽自動車の積載量は300キログラムですから、寄贈するつもりの本を全部積むことはできませんでした。それとアジア図書館の人と話したら、「寄贈本を売って図書館設立の資金にしようと展示即売会をやっても、文学全集などは売れません」と言われました。自分では貴重な本だと思っている中央公論社の『世界の歴史』『日本の歴史』『世界の文学』などもそうでしょう。アジア図書館に持っていく本に入れていましたが、全部捨てることにしました。
きょうは畑仕事の合間に本を軽トラに積んで、道端のコンテナボックスに捨てに行きました。これがあるお陰で、整理がつきました。仏像などの写真集、タイム・ライフ社の写真のついた本などあと1回分の寄贈本が残りました。あまり街中を走りたくない気もしますが、近いうちにアジア図書館に本を届けます。街中は土・日曜日のほうが空いていて走りやすいかなあ。
これはアジア図書館の書架です。板で手づくりした、本のサイズに合わせた本棚が、すき間のないほど詰まっています。ところどころにアジアン・テイストの置物を置いて、雰囲気を出そうと努力してあります。アジア図書館に注ぐ熱い情熱が伝わってくる部屋です。
家庭菜園見習いの青年は、毎週土曜日か日曜日に実習に来ています。自分の畝を世話し、ぼくらの仕事を手伝い、グングン学習しています。興味を持って仕事をしている姿を見ると、こちらまでうれしくなります。
2月末に植えたジャガイモを収穫しています。今年は植えたときの寒さのせいでしょうか、小さいですね。
きょうは畑仕事の合間に本を軽トラに積んで、道端のコンテナボックスに捨てに行きました。これがあるお陰で、整理がつきました。仏像などの写真集、タイム・ライフ社の写真のついた本などあと1回分の寄贈本が残りました。あまり街中を走りたくない気もしますが、近いうちにアジア図書館に本を届けます。街中は土・日曜日のほうが空いていて走りやすいかなあ。
これはアジア図書館の書架です。板で手づくりした、本のサイズに合わせた本棚が、すき間のないほど詰まっています。ところどころにアジアン・テイストの置物を置いて、雰囲気を出そうと努力してあります。アジア図書館に注ぐ熱い情熱が伝わってくる部屋です。
家庭菜園見習いの青年は、毎週土曜日か日曜日に実習に来ています。自分の畝を世話し、ぼくらの仕事を手伝い、グングン学習しています。興味を持って仕事をしている姿を見ると、こちらまでうれしくなります。
2月末に植えたジャガイモを収穫しています。今年は植えたときの寒さのせいでしょうか、小さいですね。