古希からの田舎暮らし

古希近くなってから都市近郊に小さな家を建てて移り住む。田舎にとけこんでゆく日々の暮らしぶりをお伝えします。

今年で〈おしまい〉にするか思案中です。

2024年12月29日 17時23分30秒 | 古希からの田舎暮らし
 今日はまず、お正月の幣を着けた〈メガネ飾り〉をそれぞれの場所につけてまわりました。ほとんどが裏山で、あとは畑と小屋です。

 裏山の登り口に一つ。畑はイチゴ・ネットハウスの金網につけました。

 昨日、あと一つ「どこに付けようか」と決めかねていたメガネ飾りは〈バードフィーダー〉につけることにしました。記録のために書いておきます。① 裏山の登り口 ② テントハウス ③ たき火場 ④ 我が家の祠(山頂) ⑤ 大工小屋 ⑥ バードフィーダー ⑦
前の畑 ⑧ 祇園さん ⑨ 愛宕さん 
 次の仕事は、「村のゴミステーション」の草刈りです。10月末に刈ったか11月はじめに刈ったか。10センチ足らず伸びています。来年3月まで刈らないのだから、きれいに刈って新年をむかえたい。

 きれいになりました。これで3月までいけるでしょう。
 次は裏山の〈村の祠=祇園さん・愛宕さん〉のメガネ飾りです。7月の〈お参り〉からだれも登っていないのでしょう。落ち葉が積み重なっています。雨が降ってないのでカラカラで、坂道が落ち葉で滑ります。身体のバランスをとりながら登り降りするのがむずかしく、「今年でおしまいにするかなあ」と思いました。

 愛宕さん(祠)です。メガネ飾りは立ち木にヒモを張ってつけました。まわりの落ち葉をきれいにしました。最後は山道を、落ち葉をレーキでかき寄せながら降りてきます。

 気になっていた仕事を片づけて、午後はたっぷり昼寝しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする