~自己流~ 畑の日記

見よう見まねで、畑を作っている主婦です。
無農薬・有機栽培を目指して、がんばっています。

ピーマン 11/14

2006年11月15日 08時30分45秒 | ピーマン・トウガラシ
サツマイモを収穫後の畑のすみに、
ピーマンが、ポツンと立っています。
今年は、ピーマンをよく食べました。
大好きではないけれど、体によさそうなので
食している野菜でもあります。
(ピーマンには悪いけど…。)
実をつけているうちは、このまま育てる
つもりです。

先日、収穫したサツマイモを
焼き芋にして食べています。
焼き芋にすると、2種類のお芋の違いが
わかります。
ホクホクした食感のものと、ネットリした
甘さのもの、2種類とも全然違います。
どちらが金時か、あずまかは、
判らなくなってしまったけれど、
今年のお芋は、よくできています。

昨日は、サツマイモ収穫後の畑に
苦土石灰を、撒いて耕しておきました。
苦土石灰は、消石灰と違い、とても重いのです。
バケツに半分くらいしか運べません。重くて。
さあ、次の野菜の準備をしましょう。
今日は、種を買いに行く予定です。