キヌサヤの種まき&自己流堆肥 2006年11月17日 07時56分56秒 | キヌサヤ・スナックエンドウ・ササゲ 堆肥を作る 6/9 ↑ 自己流の堆肥 11/16 ↑ 6月9日に堆肥を作り始めました。 途中、発酵がすすんでいなかったので 生ゴミを追加し続けて、写真のようになりました。 太い枝や木などは、まだまだ、そのままの形で残っています。 堆肥として使える部分を畑に運び、再度、 生ゴミなどを加えていって、木の枝などが堆肥に 変わっていくように、していきたいと思っています。 他の場所に、第2・第3の堆肥も作ってるところです。 昨日は、自己流堆肥を加えて作った畝に、 絹さやの種を蒔きました。 ちょうど、ブログを始めた頃に、絹サヤを収穫した 記事を書いています。 1年間、畑のブログを書き続けると、その後は 同じ事の繰り返しになるのかなぁ。 先のことを気にしつつ、ブログを楽しんでいる私です 今日も、いいお天気です。 本日は、サツマイモを、1個ずつ新聞紙に包んで 箱に保存する予定です。