

人気ナンバーワン。種が小さく、梅干し用の最高品種。
受粉樹が必要。(果樹の育て方より)


江戸時代から親しまれてきた優良品種で、白い花が美しい。
受粉樹が必要。(果樹の育て方より)

(同じ写真のように見えますね。)
梅の木は、2種類以上の品種を植えないと
実がならないそうなので、写真の2種を
知り合いの方に、選んでいただきました。

半分くらいに切ったほうが、根付きが良いそうなので、
思い切って、バッサリと切って植え付けました。
最近は、切り口に塗る薬があるそうで、
お父さんが塗っておりました。
また、あまり深く植えないことと、真ん中を
窪ませて、周囲の土をもり上げておくように
アドバイスをいただいたので、そのようにしています。

南高は、何色かなぁ。
小さな可憐な花が咲くのが、待ち遠しいです。
うまく育ってくれますように。
