goo blog サービス終了のお知らせ 

~自己流~ 畑の日記

見よう見まねで、畑を作っている主婦です。
無農薬・有機栽培を目指して、がんばっています。

瓢箪型のカボチャ

2007年11月18日 10時46分19秒 | その他(畑以外)
ヒョウタン型のカボチャです。
(食べられます。)
一般的なカボチャと違って、収穫は秋です。
細長いヒョウタンの形のカボチャ。
珍しいでしょう。
(正式名称を調べようと、少し検索してみましたが
よくわかりませんでした。)
以前、頂いたものが、とても美味しかったので
100円市場で買ってきました。
(少し丸いヒョウタン型のものは、自宅のご近所さんに
頂いたものです。)
種は、下の部分にあり、上部には、空洞がなく
南瓜の実が詰まっています。
皮が薄く、料理すると、お馴染のカボチャより
しっとりして甘みも強いように感じます。
完熟すると、外側にオレンジ色の筋がでます。
すると、ますます甘味が増すそうです。
種を採っているので、来年に植えてみようと
思っています。