104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

やる気・元気・イワキ

2009年08月02日 17時27分26秒 | Office
 昨日はいろいろとあったんですが、小出しにして書いていきます(記事数稼ぎともいう)。とりあえず、昼の部の中学校への指導は明日に回すとして、夕方からの毎年恒例の盆踊りのことでも(去年は書いてませんが)。


 午前中に大雨が襲ったので「今年は中止かな~?」と淡い期待を抱いていたんですが・・・・・・甘かった。とりあえず時間通りに集合。準備開始。


 するとまたもや夕立のような大雨が。本日2度目ですよ、順延の危機は。「折角来たんだから決行してくれ。」って願ってましたけどね。すぐに止んだのでとりあえず中止はなくなりました。地面はグチャグチャですが。


 これまではヨーヨーつりをしてましたが、準備が面倒いってことで、今年はスーパーボールすくいへシフト。嵩張らないし、浮かべるだけですから楽なもんです。一応500個ほど用意したんですが、2時間ほどで完売(どれだけ掬っても1人3つまで)。あとは商店会からの差し入れをつまみにビールを飲んでりゃいいだけです。あ、盆踊りもあったか。


 結局、輪に加わって踊らされましたが、4年目ともなるとさすがに真新しさはありません。活動の記録だけ撮影してあとは傍観者となってました。が、我々が抜けた後の輪の中に1人場違いな格好の人物が。ピンクのスーツを着た、一見オッサンだかオバサンだか分からない風貌。自民党の衆議院議員、井脇ノブ子先生(上図)でした。そういや地元(大阪11区)でしたか。いや~、支持はしてるわけではありませんが、実物を見た時はさすがにテンション上がりましたね。あっという間に黒山の人だかり。名刺もらいました。ただ、残念なことに私は選挙区が違うんですよね。



 そんなこんなで今年も盆踊りは終了。また下旬には商店会のお祭りも待ち構えています。4年もやってると、土日をつぶして参加するのはさすがに疲れました。