104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

夢という名の刀を抜いて

2009年08月20日 17時08分01秒 | Comics
 ふと読みたくなったので、青山剛昌の「YAIBA」を全巻買ってきてみました。いえね、コナンは読んでもないし、アニメも見てなかったんですが、YAIBAは金曜の18時半からしっかりみてました。


 いやまぁ、そんなにマイナーな作品でもないのでご存知の方もおられると思いますが、80年代~90年代のジャンプ作品にありがちなバトルものです(連載はサンデーでしたけど)。それに少々のギャグパートを含んでいると。もうかれこれ20年ぐらい前に連載ってことになります(アニメ版も15年ほど前)。簡単にいえば、「天下一のサムライを目指す少年・刃と剣の魔力で鬼になった鬼丸との戦いを描く」って感じです。が、これがまたアツイ! こういう分かりやすいのが、ホントに良い。


 作品もさることながら、アニメ版のOPなんかも中々にアツく仕上がっております。リンク先はOP映像ですが、フルは輪をかけてアツさが増しております。カブキロックス、どこ行ったんだろう・・・?

(ネタバレ注意)





 「コナンよりYAIBA」という声も未だに根強く残る作品です。バトルものではあるんですが、環境問題なんかが下地にあるので今のお子さんたちにも是非読んでもらいたい一品です。