104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

成果報告・外伝 2011最終版

2011年12月31日 12時27分10秒 | Weblog
 今日は大みそか。ってことで例年通り朝からおせち料理作りに励んでおります。いい加減に「購入」という知恵をつけてもらいたいものです。グルーポンのバードカフェはノーサンキューですが(笑)。


 昨年までは私オリジナルの品は作ってなかったのですが、今年は後半より始めた成果報告やお料理教室の影響もあり、3品をプロデュース。それがこちら。




左から
・ひと口つくねのタケノコ添え
・里芋の和風サラダ
・簡単いり鶏


 ひと口つくねは鶏のミンチを小麦粉等と和え、丸めてみりんを麺つゆで割ったタレで煮込むと。ミンチを混ぜる時が冷え症にはツライことを除けば簡単お手軽メニューです。本当はうずらのゆで卵をカレー粉なんかで味付けしたのを添えるんですが、うずらの卵が手に入らなかったのでタケノコで代用。他の余り食材でも十分代用できます。


 里芋の和風サラダはポテトサラダの応用。ジャガイモなんかよりも潰しやすく、粘り気もでるので和えるのは非常に楽です。里芋の皮むきをしても手がかぶれない人間ですので。味付けも出汁と醤油とみりんで和風です。上に海老を乗せるんですけど、今回は簡単にむきえびを使用しました。しかも1cmぐらいにカットして練り込むという邪道っぷり。そして隠し味にマヨネーズを少々。マヨを入れることで醤油で濃くなっていた色合いが淡くマイルドになります。味も締まりますしね。


 最後の簡単いり鶏。要するに筑前煮。高校の家庭科で調理したのを11年ぶりに復活させました。実は高2の大みそかにも作ってまして、この時は当時の先生にもらったレシピでしたが、今回はネットでパクってきました。ただ、重箱に詰めるということで材料を小さめに切ったのですが、小さく切りすぎた帰来はあります。里芋がどこ行っちゃったのかな?



 昨日は餅つき、今日はおせち料理作り。こんな感じで毎年暮れていきます。来年はお雑煮にも手を出すことになりそうな予感がします。結局、今年書いた成果報告は16。外伝が4つ(本記事含む)。来年はトータルで30ぐらいにはなるかな? ならないやもしれません。しかし、最近周りの皆様が料理関係の日記を書かれているようなのは気のせいですかね?



皆様、今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
それではよいお年を。