アイスランド戦、3―1で快勝…キリンカップ(読売新聞) - goo ニュース
さて、昨夜はザックジャパンの2012年初戦に当たります、キリンチャレンジカップのアイスランド戦が行われました。結果は3-1で日本の快勝。水曜日のU-23マレーシア戦に続き、勝利となりました。前田、藤本の前線が決めたゴール、そして槙野のガッツ溢れるゴールが中々だったと思います。
今回は海外組の招集はなし。その分と言ってはなんですけども、大久保や石川などのベテラン、久保や柴崎などの若手がバランスよく選ばれてました。もっとも、若手には出番はありませんでしたけどね。そんな中、一番目立っていたのはドイツ帰りの浦和レッズ所属の槙野。攻守に渡り、存在感をアピールしていたかと思います。1ゴール1アシストですしね。ゴールパフォーマンスがなかったのが残念でなりません(笑)。
その他、今回ベンチスタートだった憲剛も1アシストを決めるなどザック采配が久々に光ったかなと思います。石川も当初はミスが目立ちましたけど、トリッキーな動きで惜しいシーンもありましたしね。そして遠藤とコンビを組んだ増田。こちらも初スタメンながらもまずまずのプレーだったかと思います。ただ、安定して今日のようなパフォーマンスが出せるかどうかが重要となります。モノになってくれれば一気にボランチが楽になるんですけどね~。
あと、忘れちゃいけないのがアイスランドの7番、ソルステインソンが決めたハンドスプリングスロー。全部持って行きましたからね(笑)。初見では度肝抜かれました(笑)。難しいんですけどね、あれ。でも、勢いがつくのと、カウンターを受けにくいという点でロングスローには向いてます。最後の方は相手に攫われる場面もありましたが、是非W杯の舞台でも見せてほしいものです。
とりあえず、29日のウズベク戦に向けていい形でスタートが切れたと思います。ただ、本田や香川、長谷部が不在ということで攻撃の形を作るまでに少々もたつきがあったかと思います。まぁ、Jリーグも開幕してないですので、まだまだ本調子じゃないとも取れますが。親善試合とはいえ勝てて何よりだったと思います。水曜日も是非勝利を期待します。
さて、昨夜はザックジャパンの2012年初戦に当たります、キリンチャレンジカップのアイスランド戦が行われました。結果は3-1で日本の快勝。水曜日のU-23マレーシア戦に続き、勝利となりました。前田、藤本の前線が決めたゴール、そして槙野のガッツ溢れるゴールが中々だったと思います。
今回は海外組の招集はなし。その分と言ってはなんですけども、大久保や石川などのベテラン、久保や柴崎などの若手がバランスよく選ばれてました。もっとも、若手には出番はありませんでしたけどね。そんな中、一番目立っていたのはドイツ帰りの浦和レッズ所属の槙野。攻守に渡り、存在感をアピールしていたかと思います。1ゴール1アシストですしね。ゴールパフォーマンスがなかったのが残念でなりません(笑)。
その他、今回ベンチスタートだった憲剛も1アシストを決めるなどザック采配が久々に光ったかなと思います。石川も当初はミスが目立ちましたけど、トリッキーな動きで惜しいシーンもありましたしね。そして遠藤とコンビを組んだ増田。こちらも初スタメンながらもまずまずのプレーだったかと思います。ただ、安定して今日のようなパフォーマンスが出せるかどうかが重要となります。モノになってくれれば一気にボランチが楽になるんですけどね~。
あと、忘れちゃいけないのがアイスランドの7番、ソルステインソンが決めたハンドスプリングスロー。全部持って行きましたからね(笑)。初見では度肝抜かれました(笑)。難しいんですけどね、あれ。でも、勢いがつくのと、カウンターを受けにくいという点でロングスローには向いてます。最後の方は相手に攫われる場面もありましたが、是非W杯の舞台でも見せてほしいものです。
とりあえず、29日のウズベク戦に向けていい形でスタートが切れたと思います。ただ、本田や香川、長谷部が不在ということで攻撃の形を作るまでに少々もたつきがあったかと思います。まぁ、Jリーグも開幕してないですので、まだまだ本調子じゃないとも取れますが。親善試合とはいえ勝てて何よりだったと思います。水曜日も是非勝利を期待します。