104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

タントdeボンバ 2012

2012年02月26日 10時10分47秒 | Songs & Music
 昨夜は年に一度開催されます楽団の内輪ライブがありました。今回はマクロス妹が不在でしたので、58年会のみのプロデュース。出演は2つ。それなのに出番は相変わらずの開幕&トリ。もう恒例と化してきているのでしょうか?


 昨年に引き続き、皆さんのプログラムもバラエティに富んでました。今回私がプロデュースしたのは

○58年会feat.MSD」
→ちょび☆らむさん&チャッピーさん夫妻をスペシャルゲストに迎えて、熊本からはるばるkirbyを召喚(ってゆ~か海外組招集)、総勢11名の大所帯となりました。プログラムは

・タマシイレボリューション(superfly)


 これはもうずっとやりたいと思ってた曲です。ちょうどロンドン五輪予選とW杯予選の真っただ中ですので、タイミング的にはジャストとなりました。しかし、曲作りながら思ってましたけど、難しかったな~、これ。吹奏楽の楽譜も出版されてるんですけど、アレンジが今一つというかもっさりしてるというかだったんで、作りました。原曲の再現度はM8よりも遥かに高いと自負しています。惜しむらくは、楽団にサッカーが分かる人間が希少だということでしょうか。

 
・悪魔の拳

デビルマンのうた(十田敬三)


愛をとりもどせ(クリスタルキング)


 上の2曲をメドレーにするという試み。ちょび☆らむ&チャッピーさん夫妻が来たこと、miyakoさんがピッコロを持っているということでデビルマンをチョイス。OPサイズでしたが、2番のメロディー部分で歌いました(笑)。えぇ、最初から「1st time only play」って説明しときましたんで。曲の繋ぎはドラムソロ。加速しすぎた帰来もありますが、盛り上がって閉めることができたかなと自負しております。


 その他の団体として、今回目立ったのはデュオやトリオの小編成だったことでしょうか。ってことは、58年会以外のものではやはり5人以上の編成を来年は企画せねば。ちょうど仕込みもしときましたんでね。あとはメンバー確定して楽譜を探して作るのみです。スーパーミヤマ大戦、実現するかな?



 あと、飛び入りでバイオリニストの馬渕清香さんが出演されたってことでしょうか。外で一服してると美人さんに声をかけられて驚きましたが、まさか演奏までしていただけるとは。しかも我々の直前(笑)。いや~、正直やりにくかったですけど、方向性が違うのでまぁOK。58年会はネタ&賑やかし担当ですので。最後に一つMCで言い忘れてた、プログラムが「58年会」じゃなく、「58年回」になっていました。責任者出てこいwww