東映『手裏剣戦隊ニンニンジャー』を商標出願―次期戦隊か?
ライダーも新しいのが始まりまして、戦隊も後半に差しかかってきていますね。現在放送中のトッキュウジャー、途中まで見てましたが今は投げていますね。過去3作が素晴らしい出来だったので、それとのギャップが強くて。
そんな中、来年の戦隊と思しきものが商標出願されたとか。「手裏剣戦隊ニンニンジャー」とのことですが、久々の和風戦隊ですか。初の和風モチーフの忍者戦隊カクレンジャーが94年、ハリケンが02年、大活躍中の松坂桃李初主演のシンケンが09年。大体7~8年毎に作られていますね。今回は6年なので少し短めでしょうか。しかし、ニンニンジャーって・・・もうちょいネーミング何とかならなかったのでしょうか? 「ジャー」じゃなくて「マン」に戻ってもいいんじゃなかろうかと思いますが。でも、「マン」にすると「男性のみをイメージする」と物言いが付きますからね。
和風戦隊で期待できるのは名乗りのカッコよさですかね。
・カクレン:「人に隠れて悪を斬る」
・ハリケン:「人も知らず、世も知らず、影となりて悪を討つ」
・シンケン:「天下御免の侍戦隊、参る」
でしたから。あとはマスク&スーツ。今のトッキュウが動いていてもあんましなので、今度は気合入れて作ってもらいたいですね。
ライダーも新しいのが始まりまして、戦隊も後半に差しかかってきていますね。現在放送中のトッキュウジャー、途中まで見てましたが今は投げていますね。過去3作が素晴らしい出来だったので、それとのギャップが強くて。
そんな中、来年の戦隊と思しきものが商標出願されたとか。「手裏剣戦隊ニンニンジャー」とのことですが、久々の和風戦隊ですか。初の和風モチーフの忍者戦隊カクレンジャーが94年、ハリケンが02年、大活躍中の松坂桃李初主演のシンケンが09年。大体7~8年毎に作られていますね。今回は6年なので少し短めでしょうか。しかし、ニンニンジャーって・・・もうちょいネーミング何とかならなかったのでしょうか? 「ジャー」じゃなくて「マン」に戻ってもいいんじゃなかろうかと思いますが。でも、「マン」にすると「男性のみをイメージする」と物言いが付きますからね。
和風戦隊で期待できるのは名乗りのカッコよさですかね。
・カクレン:「人に隠れて悪を斬る」
・ハリケン:「人も知らず、世も知らず、影となりて悪を討つ」
・シンケン:「天下御免の侍戦隊、参る」
でしたから。あとはマスク&スーツ。今のトッキュウが動いていてもあんましなので、今度は気合入れて作ってもらいたいですね。