104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

ジブリの本気

2014年10月27日 20時48分39秒 | Weblog
「宮崎駿作品集」購入者にチャゲアス「On Your Mark」特別ディスク配布 ジブリ独自の措置


 夏ぐらいに発売された宮崎駿作品集。そこから惜しくもそこから漏れてしまった「On Your Mark」。ジブリは基本的にあんまし好きではないんですが、紅の豚とこれだけは大好きです。メカメカしていてパヤオの魅力全開ですので。


 元々耳をすませばか何かと併映されていたらしいのですが、CHAGE&ASKAのMVですね。6分37秒の曲に合わせて近未来を舞台にした少女救出劇が行われると。しかも数分なのにループもの。冒頭1分半での数十人が銃撃戦で死亡すると言うジブリらしからぬ、展開。しかも、宗教団体と警察組織みたいな感じですしね。当時のオウム事件を反映しているのかと思います。ところどころに出てくる放射線マークも重要な意味がありますね。


 でも、何よりも機械の数々。警官隊がAKらしきものを装備していたり、突入する時の航空機、そしてアルファロメオのジュリエッタスパイダーと重機。特に重機発進シーンのタイヤ空転は素晴らしいなと感じます。パヤオの魅力は「幻想的な世界の構築」や「自分を投影できる等身大のキャラクター」ではなく、「タイヤやキャタピラを描かせたら右に出る者はいない」といところかなと思います。ホントにメカ描写上手いですからね。



 隠れた名作として知られていますが、ASKA逮捕を受けてお蔵入りになりそうなところでのこの措置。ジブリ、本気ですね。でも、非常に濃密な作品でもありますから、ジブリファンの方々には是非押さえておいてもらいたいところですね。残念なのは、映像から目が離せなくて歌詞が頭に入ってこないというところでしょうか(笑)。