104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

セクシーコマンドー外伝

2015年04月17日 19時40分35秒 | Weblog
うすた京介連載デビュー20周年で「マサルさん」文庫化!カバーは描き下ろし


 90年代のジャンプ黄金期の最後に突如として登場した「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」。文庫化はされていなかったんですね。ジャンプコミックスはしっかりと買っていました。この時代は「マサルさん」と「幕張」が個人的には二枚看板でしたね。表向きはるろうに剣心でしたけど。


 正直、初見では理解に苦しむ内容でありますが、読めば読むほど味が出てくると言うか、そういう作品です。シュールギャグの作品は今でこそ増えましたが、このマサルさんとあずまんが大王あたりが歴史に名を連ねることは想像に難くありません。あと、クロマティ高校もですかね。



 アニメ化もされていますが、もうカオス度合いが見事に再現されていると思いますね。原作に忠実と言うか。OPからそれは現れていまして、鈴木史朗のナレーションに題字がなんでか西村知美。さらに往年の色んなアニメのパロディと言う・・・最早収集がついていません。ただ、OP曲の「ロマンス」はカッコいいです。