「ガガンガン」、「ボトムズ」とコラボ「スコープドッグタイプ」発売決定!
最近の玩具は進化していますね。昔はあくまでフィクションの中だったものが市販されてるんですから。
超速銃撃ロボットホビーと銘打たれたガガンガン。リモコンを操作し、ローラーダッシュを駆使して赤外線の光線銃で10発当てるか、体当たりで倒せば勝ちということですが、よく考えてますね。一発逆転も用意されているとは。しかも、30発撃てば弾切れになり、リロードが必要、その間2秒は動けないってのも中々興味をそそられます。
これだけならば特に食いつくことはないんですけど、まさかのボトムズモデルが出てくるとは。来年3月発売で、通常のものより3割増しぐらいの値段なんですけどこれはかなり欲しい。クラタスモデルもあるそうなんですけど、やっぱりスコープドッグがよく似合います。
通常カラーだけでなく、メルキアカラーも同時発売。アームパンチは実装されていませんが、これが当たれば次はレッドショルダーカスタムにストライクドッグやブルーティッシュドッグ、ベルゼルガあたりまではいきそうですね。ってゆ~か、RSCは自分で作れということでしょうね。
対象年齢が15歳以上ということなので、コロコロあたりで扱われるかどうかは微妙ですが、コロコロが取り上げたら確実にブームになりそうです。ゾイドやビーダマンに続くタカラトミーの看板になるかどうかはここが分かれ目かもしれません。
最近の玩具は進化していますね。昔はあくまでフィクションの中だったものが市販されてるんですから。
超速銃撃ロボットホビーと銘打たれたガガンガン。リモコンを操作し、ローラーダッシュを駆使して赤外線の光線銃で10発当てるか、体当たりで倒せば勝ちということですが、よく考えてますね。一発逆転も用意されているとは。しかも、30発撃てば弾切れになり、リロードが必要、その間2秒は動けないってのも中々興味をそそられます。
これだけならば特に食いつくことはないんですけど、まさかのボトムズモデルが出てくるとは。来年3月発売で、通常のものより3割増しぐらいの値段なんですけどこれはかなり欲しい。クラタスモデルもあるそうなんですけど、やっぱりスコープドッグがよく似合います。
通常カラーだけでなく、メルキアカラーも同時発売。アームパンチは実装されていませんが、これが当たれば次はレッドショルダーカスタムにストライクドッグやブルーティッシュドッグ、ベルゼルガあたりまではいきそうですね。ってゆ~か、RSCは自分で作れということでしょうね。
対象年齢が15歳以上ということなので、コロコロあたりで扱われるかどうかは微妙ですが、コロコロが取り上げたら確実にブームになりそうです。ゾイドやビーダマンに続くタカラトミーの看板になるかどうかはここが分かれ目かもしれません。