104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

もう忘れたな

2015年12月13日 21時51分45秒 | Weblog
世代によって大きく異なるバイクに憧れを抱いたきっかけ


 ライダーの端くれをやり続けて約9年。今まで5台ほど乗り継いできましたが、我ながら移り気だなと思います(笑)。


 「バイクに憧れを抱いたきっかけ」という記事ですが、う~ん、もう忘れましたね。仕事でカブに乗る必要があったので、それでカブラをゲット。その後、「もっと大きいのに乗りたい」と思い、すぐに教習所へ行って申し込みをしていましたね。


 しかし、各年代のきっかけが中々に興味深いですね。20代はEXILEや映画、30代は仮面ライダー(恐らくブラックやRXあたり?)、特攻の拓ってのも面白いですね。40代はバイク乗りのバイブルであるバリバリ伝説、50代は750ライダーやイージーライダー。漫画や映画の影響が強いのが見て取れます。



 リターンライダーが増えているそうですし、一時に比べるとクォータークラスにスポーツタイプも増えてきました。20代の頃みたいに大きな声で言えない速度でかっ飛ばしたりはできませんが、今はまったり走ることに面白さを見出しています。