2チーム降格「逆レジェンド」誕生
来年のJ1、J2、J3のチーム分けが決定しましたね。4位からの昇格を狙っていた我らがセレッソは後半終了間際で涙を飲みました。あそこで勝ちきれないのが今シーズンを象徴しているかもしれません。来年もJ2です。
そんな中、J1からの降格組で驚きなのは清水エスパルス。オリジナル10で一度も降格したことのない4クラブの一角だったのに。時代の流れかもしれません。そして大分トリニータ。一昨年まではJ1だったのが来年はJ3。J1経験クラブがJ3に落ちるのも初です。
この2クラブを今季率いていたのが田坂和昭監督。決して無能な監督ではなく、大分をJ1に昇格させたり、エスパルスのサテライトコーチ時代は岡崎慎司や大前元紀などを育てた、いわば「育成のプロ」と言える人です。我らがセレッソでも選手、コーチとして活躍しましたしね。
「逆レジェンド」と不名誉なあだ名が付けられてしまっていますが、昇格するクラブと降格するクラブがあるなら、誰かが敗戦処理をしなければなりません。裏を返せばこれから先に前人未到と呼ばれるであろう記録を作ったとも言えますね。
来年のJ1、J2、J3のチーム分けが決定しましたね。4位からの昇格を狙っていた我らがセレッソは後半終了間際で涙を飲みました。あそこで勝ちきれないのが今シーズンを象徴しているかもしれません。来年もJ2です。
そんな中、J1からの降格組で驚きなのは清水エスパルス。オリジナル10で一度も降格したことのない4クラブの一角だったのに。時代の流れかもしれません。そして大分トリニータ。一昨年まではJ1だったのが来年はJ3。J1経験クラブがJ3に落ちるのも初です。
この2クラブを今季率いていたのが田坂和昭監督。決して無能な監督ではなく、大分をJ1に昇格させたり、エスパルスのサテライトコーチ時代は岡崎慎司や大前元紀などを育てた、いわば「育成のプロ」と言える人です。我らがセレッソでも選手、コーチとして活躍しましたしね。
「逆レジェンド」と不名誉なあだ名が付けられてしまっていますが、昇格するクラブと降格するクラブがあるなら、誰かが敗戦処理をしなければなりません。裏を返せばこれから先に前人未到と呼ばれるであろう記録を作ったとも言えますね。