40男の夢が実現! あの変形合体を見事再現した超合金「コン・バトラーV」
昨年末に発売された超合金コンバトラーV。本編では5体のバトルマシンが合体すると言うのが魅力ですが、40年以上の時を経て、ようやく完全合体が実現しました。本編は見たこと無くとも、ロボット大戦なんかで知ってる方も多いと思われます。
合体のプロセスを動画で説明してくれていますが、非常に細かい。特にバトルクラッシャーやバトルマリンの扱いですね。翼を収納しないといけないので、ややもあればパキッといきそうで怖い。ただ、プロポーションも良いですし、合体音声&BGMじゃなくて一番の要となるロペットも付属している辺りが粋な演出です。野沢雅子がサブキャラや悪役をやっていたと言う稀有な作品でもありますね。
お値段はやっぱり55,500円。そこは500円省いてほしかったところです。ってゆ~か、税込み55,000円で良かったんじゃないかな。身長57m、体重550tで巨体を唸らして空を飛ぶので。ちょっと惜しいかな。お値段としてもR40指定ですわ。
コンバトラーが出たと言うことは、同じ超電磁の名を冠するあちらもスタンバイしてそうですね。ボルテスV。一度出てますけど、ここまでデラックスではありません。この技術を応用したらすぐにでも出来そうですが。一番変形機構が不明なのが、長浜ロマンロボの最終作、闘将ダイモスですけどね。
昨年末に発売された超合金コンバトラーV。本編では5体のバトルマシンが合体すると言うのが魅力ですが、40年以上の時を経て、ようやく完全合体が実現しました。本編は見たこと無くとも、ロボット大戦なんかで知ってる方も多いと思われます。
合体のプロセスを動画で説明してくれていますが、非常に細かい。特にバトルクラッシャーやバトルマリンの扱いですね。翼を収納しないといけないので、ややもあればパキッといきそうで怖い。ただ、プロポーションも良いですし、合体音声&BGMじゃなくて一番の要となるロペットも付属している辺りが粋な演出です。野沢雅子がサブキャラや悪役をやっていたと言う稀有な作品でもありますね。
お値段はやっぱり55,500円。そこは500円省いてほしかったところです。ってゆ~か、税込み55,000円で良かったんじゃないかな。身長57m、体重550tで巨体を唸らして空を飛ぶので。ちょっと惜しいかな。お値段としてもR40指定ですわ。
コンバトラーが出たと言うことは、同じ超電磁の名を冠するあちらもスタンバイしてそうですね。ボルテスV。一度出てますけど、ここまでデラックスではありません。この技術を応用したらすぐにでも出来そうですが。一番変形機構が不明なのが、長浜ロマンロボの最終作、闘将ダイモスですけどね。