104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

初代も良いけど

2019年09月09日 19時46分42秒 | Weblog

“令和”に“昭和仮面ライダー”復活 主演・藤岡弘、MXで10・1スタート

 

 関東のローカル局TOKYO MXで初代の仮面ライダーが放送されると話題に。タイトル通り令和に昭和ライダーが復活と言うことです。

 

 2011年に放送されていた仮面ライダーOOOでは40周年&通算1,000話を記念したお話をやっていましたが、今回は元号が変わったことでそれに合わせてなんでしょうね。ただ、毎年のようにレジェンドとリアルタイムのライダーのコラボ映画が作られているのでそれほど新鮮味はないかと思われます。まぁ、映像は端が切れているかと思いますが、どうなんでしょうね?

 

 気になるのは放送コードに引っかかったりしないかどうか。セリフもそうですし、グロテスクな描写があったりしますのでそこが現在の倫理観に合わせて大丈夫かどうかですね。その辺はそのまんま放送してもらいたいです。アマゾンや真よりはマシでしょうけど。

 

 

 個人的には仮面ライダーと言えばブラックとRXですね。昭和の終わりに生まれた方々はこの辺がリアル仮面ライダーじゃないかと思います。てつをで育った世代ですから。ただ、こういう長寿シリーズで思うのは、初代も良いんだけど長く続けることが出来たのは2代目3代目があってからこそだと思いますね。ガンダムで言えばZやZZ、戦隊で言えばデンジマンとかサンバルカンがあればこそ。(ゴレンジャーから数えれば4代目、5代目だけど)だと思います。