104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

ポスターみたい

2019年09月12日 08時35分14秒 | Weblog

「神対応」「JR最高すぎませんか?」 とある新幹線の運転士が子どもに「帽子」をかぶせてあげる最高に粋な姿が撮影される


 JR長野駅で撮影された写真が話題に。新幹線のホームで男の子と運転士さんによる一コマ。これはシチュエーションから何からストーリー性のある写真ですね。写真の良し悪しは分かりませんが、これは良いモノだと思います。


 解説は記事を参照していただければ幸いですが、ホームの端で新幹線を眺める男の子に運転士が近づき、頭をなでてから帽子を被せてあげる。そして互いに敬礼。四コマテイストですが、セリフが無くともしっかりとやり取りが伝わってきます。しかし、敬礼って画になるな、やっぱり。私の大好きな徳増秀樹選手もゴール前の敬礼が画になりますからね。



 しかしながら、この写真はそのまま青春18きっぷのポスターに使えそうです。あとは、JRの運転士募集とか。「あの日見ていた新幹線を、今は運転しています」とか、「私が運転士を志したのは、この時でした」みたいな。ちょっと作りすぎたぐらいのキャッチコピーが似合いそうです。