104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

関東徒然道中記 其の弐~初めての~

2019年09月23日 17時39分54秒 | Weblog

 さてさて、関東に来て2日目。平和島でリベンジするか、多摩川の優勝戦に行くか、それとも・・・と言った感じでした。結局は3つ目の選択肢をチョイスして初めての経験をここで。とりあえずいってみるか。

 

9月20日(金)

 

・6:30

 前日に早寝早起きだったので、この日も早起き。まぁ、最近は休みの日でも7時までには起きるようにしていますが。ひとまず、旅の醍醐味の一つでもある朝食バイキングへ。プチモンスターモーニングで1日の活力を付けます。

 

・9:00

 モーニングレースでまたもやハズし、テンション下降気味で電車に乗る・・・一路埼玉は西川口へ。関東に来たからには一度やってみたいことがあったんです。

 

・10:00

 送迎バスに揺られて、やってきました「川口オートレース場」。関西にはボートと馬はデカい場が、そして自転車もありますけど、バイクはありません。一度やってみたかったんです。やっぱりメカメカしたモノが好きですからね。森選手とか有名どころはいなかったですけど。

 

・13:00

 2連単とか3連複で4Rまで惜しいところまではいくのですが、ハズレ。5Rでようやく入ったんですが、車券を確認するとまさかの6Rを買っていたと言う悲劇・・・こんな初歩的ミスを犯すとは・・・。

 

・13:30

 6R、間違えて買った5Rの分がありましたが、予想し直して新しく車券を買おうと思ったら時間切れ・・・・・・。しかも、時間切れで買えなかった方が入ると言う。買ったら当たらず、買わなかったら入る・・・そこそこの年数やっていますが、こういう時はとことんツイていない日の証拠。

 

・14:30

 8R目にしてようやく初ヒット。人気サイドでしたが、3連単で的中させるとは。ボートの6艇でも当たらないのに、オートの8車で当たるとはまさにビギナーズラック。

 

・16:40

 結局、その後も惜しいところまでは行くのですが、1着まで届かなかったり2着が抜ききれなかったりでこの日は負け。幻の当たり車券が入っていれば引き分けまでには持ち込めたんですが・・・。しかし、優勝戦はスゴかった。一番ハンデの思い8号車がバンバン抜いていくんだもんな。

 

・18:00

 ホテルに戻り、ちょいちょいナイターレースや夕食を挟みながら過ごす。餃子の王将は全国にありますが、その店その店独自のメニューなんかがあったりして、迷った時にはおススメかもしれません。

 

・23:00

 就寝。この日も一日暑かった。

 

 

 初めて川口でオートレースを体験しました。つべなんかで観ることもありますが、やっぱりライブで見ると迫力が違います。しかし、最初にほぼ結果が決まるボートと違って、道中での抜きつ抜かれつの攻防が非常にアツいと感じました。競輪や競馬は最後だったりしますからね。