昨日は夜勤の谷間のお休みでしたので、前々から計画していたアイスリボンのビッグマッチを観戦に横浜まで日帰り弾丸ツアーを敢行してきました。いや~、やっぱり関東は遠いわ。
夜勤明けの日と言うこともあり、夜明け前から目が覚める始末。さっさと準備をして、新幹線に乗り込みます。今回はスマートEXなるモノを初めて利用しましたが、購入に便利な反面、交通系ICカードがないと不便な点もありますね。在来線にすぐ乗り換えられないと言う。ピタパぐらい作ろうかな?
お昼ぐらいに新横浜に到着。在来線に乗り換えると人、人、人!! 関西の通勤時間帯ぐらいの混み具合でしたね。一路関内に降り立ち、文体の場所を確認、そして近くにあるボートピア横浜に。道中のテレボートでは負けっぱなしでしたので、ちょっとでも取り返そうと思いましたが・・・・・・結果はお察しの通り。途中でみなとみらいが見え、「あそこでゴジラとモスラとバトラが戦ったんだ」と感慨深くなったりもしました。
数レースやってダメだと踏んだので早々に退散。優勝戦だけ前売りで買い、そのまま近くにあるカレー屋さんでランチ。カレー屋さんを出ると、何やら御神輿が出てました。お祭りだったみたいですね。
そんで、メインのアイスリボン。大阪以来の参戦でしたが、ビッグマッチなので会場もデカけりゃ人も多い、試合も激しい。タイトルマッチも3つありましたからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/f4/11e45a16f1f2e6f5fea87273a914f895_s.jpg)
特に4試合目のハードコア6人タッグではもう大変な状況でした。ちょうど花道のところに座っていたのですが、アジャ様(本名:宍戸江利花)が山下りな選手を引き連れて、垂直落下式ブレーンバスターon一斗缶を決めていたり、当の山下りな選手は1.8mもある三角コーンを凶器として持ち込んだり(終了後に売店で売ってました)ともうカオス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/f1/25c7970d30fd71e750d1eb7b5b26ffc9_s.jpg)
私の好きな藤本つかさ選手はノンタイトルのシングル戦でしたけど、ディアナのSareee選手を相手に格上の試合運びを見せていたかなと思います。惜しむらくは、座席がちょうど裏手だったのと、会場が暗かったので写真があまり上手く撮れなかったことですね。約4時間と言う長丁場でしたが、笑いアリ、興奮アリで声もよく出ました。
終了後は横浜に住んでおられるなべチャンネルリスナーのよこばいさんと落ち合い、中華街でご飯をごちそうになりました。横浜の街はベイスターズのスタジアムを中心に県庁や市庁舎が周りを囲み、中華街もその付近にあります。平坦なので非常に歩きやすいですね。
程なくして、お店に到着。よこばいさんおススメのお店の「牡丹園」と言うお店。中に入るとプロ野球選手や芸能人の写真やサインがこれでもかと飾ってありました。こじんまりとしていながら非常に食べやすく、いい店を教えてもらったなと言う印象。惜しむらくは、最初にトップクラスを知ってしまったがために、より美味しさを感じられなくなったと言うことでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/e1/c92239b60b5271294335d3b9c7e95b87_s.jpg)
食事を済ませて時間も迫っていたため新横浜へ戻り帰宅。前売りで買ったテレボート2件ともが当たっていたので、ひとまず引き分けには持ち込めました。弾丸ツアーは疲れますが、アイスを観に行って良かったなと言う印象。次は来週の夏休みに道場マッチでも行くか。