上善如水

ホークの観察日記

介護職の給料とキャリアアップ

2018-05-22 09:53:34 | 悩み

5月に入って色々あって更新できませんでした〜

何より気力がわかなかった。

新年度に入って4月から給料が五千円アップしたのですが、5月分から処遇改善手当が五千円少なくなることになってしまって。

まあね、考え方によっては支給額は変わらなくても基本給がアップしたんだから、将来的にはプラスなのかも知れないけれど、今年三千円しか基本給上がってない人もいるし、パートさんとか支給額が今までより減ってしまう人もけっこういます。

 

ただでさえ他の職種に比べて十万円も平均給与が低いっていわれているのに、さらに減らしてどうする?

 

さらに介護福祉士の資格も取ったので、キャリアアップを目指して事務所に相談に行ったんです。

そしたらうちの会社でキャリアパス制度を使えるのは一部の人たちだけで、条件が合わないからホークさんは使えないと・・・

しかも条件というのが、能力とか評価ではなく、年齢という、努力や勤務態度なんか関係のない、今からではどうしようもない内容。

これ、入社当初は介護福祉士の資格さえあればよかったのに、毎年のように条件が改定されて、厳しくなってしまったようなのです。

現に私より年上の先輩は介護福祉士の資格だけで一昨年昇格しています。

あ〜、やる気なくなる〜

 

他の介護施設に勤めている人からも「5年働いても全然給料上がらない」なんて話も聞きますし、やっぱり介護って給料面では期待できないみたいです。

それは最初からわかっていましたが、リーダーや管理職にならないと出来ないこともあるから、キャリアアップの道が断たれたのは痛いなぁ〜

「オムツからパンツへ」

「寝たきりの人の離床時間を作りたい」

「もっと美味しい食事を」

と意見をいっても、リーダーさんの「無理」「時間がない」「お金がない」「人手が足りない」でことごとく却下。

やる気のあるリーダーさんばかりじゃないから、その辺いつも歯がゆい思いをしていたんですよね。

今日は愚痴ばかりでスミマセン。

 

他の施設ではキャリアパス制度に能力評価をちゃんと取り入れているところもあるので、うちの施設みたいな所ばっかりではないと思います。

利用者さんに乱暴な口をきいたり、影で「早く死ねばいいのに」なんていってる人が、将来リーダーになっていくなんて、恐怖でしかない。

自分がこれからできることといったら、5年後のケアマネ資格習得くらいかな?(ケアマネ試験は介護福祉士としての勤務経験5年が必要)

 

ケアマネや介護福祉士の資格に勤務経験を課すのなら、理事や施設長にも介護現場の経験年数やケアマネ程度の試験合格を条件につけて欲しい。

会社でこれまで顔を見たことがない、名前も聞いたことがないおじいちゃんが、天下りでいきなり理事になって、ただでさえ足りない介護保険から高額な報酬を持っていくんだから、せめて5年くらいは現場で働いて欲しいわ。

 

今日は愚痴ばかりになってしまったので、最後に甘くて美味しかったスイーツの写真でも。

早番で朝の6時から働いて、遅番で夜は10時まで、それに夜勤もやっているのに先月の給料18万円でしたからね。

食べないとやってられない。

 

 

 



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2018-05-24 06:59:49
国は正直年寄は早く死ねって言っていますよね
寝たきりにさせない・・・嘘ですよ
在宅では訪問リハビリの点数が減らされ、さらに医師の指示書にリハビリが必要の文面が無いとダメなんですよ
効果もね。効果なんて期待出来ない人もいるじゃないですか。要らん事するなと言tっているようにしか思えないですね

介護士を病院へ入れ看護師を出して安い介護系で賄う方向へ向かっています
日本の介護さんが高ければ外国です。外国の人を入れて行く方向に向かっていますよ
介護の点数なんて加算だけですもの。加算の条件が厳しくて絵空事ですし給料上げるのも厳しいですよ
研修・・・そんな者受けに行く時間どこにあるんですかって言いたい
偉い人はねお金持っているから自費でするから関係ないんですよ
有難う不満一杯の現場ですよね

返信する
あけさん、ありがとう☆ (ホーク)
2018-05-24 06:39:41
毎日お仕事お疲れさまです。
お年寄りも、穏やかに廊下でお茶を飲みながら日向ぼっこしている様な人ばかりなら助かるのですが(苦笑)
うちにもあります、利用者同士のいざこざ、仲間外れ、文句ばかりつける人、自分自分で他人への思いやりの欠ける人。
ああいう年の取り方はしたくないなぁ、て思う人。
もちろん認知症だったり、寂しかったり、体の自由がきかないことへのストレスだったりするので、受容と共感に務めるのですが、こちらも人間だから難しい時もあります。
そちらの主任さん、気遣いのできる上司でうらやましいです。
職員だってねぎらって欲しいし、優しくして欲しい(笑)
ただでさえ労働環境キビシイですから。
今のままだと、とても若い人にオススメできません。
とはいえ、誰かがしなきゃいけない仕事なんですよね〜
返信する
お疲れさまです。 (あけ)
2018-05-22 12:36:17
心が、折れそうですね。資格取得しても、給料に、反映しない…ますます介護職員は不足でしょうね。私の、勤める施設も、色んなことあります…在宅で、とことん認知症が進んでから、ショートに預けにきて、ロングの、泊まりになる利用者が、増えて、おかげで、休日出勤、あちこちの、施設で、断られて、うちの施設に、預けてもらってるのに、うちの施設の悪口を、他の利用者さん家族に言ったり、認知症じゃない利用者さんが、認知症の利用者さんを、仲間外れや、たたいたり…たまに面会に来た、家族に、いいがかりみたいな文句を言われ、やってらんないと思いますが、主任が良い人で、利用者さん家族の悪口や愚痴も言わないし、翌日のシフトの職員に対して、ねぎらいのメモを、必ず、書いておいてくれたり…だから、ショート部門は、特養部門に比べて、離職率が、少ないです。部屋も、毎日、満床で、目の離せない利用者さんが、多くて、昨日も、車椅子のブレーキを、外して、こけそうになてり、利用者さん家族も、転倒しても、文句言いませんとか、一筆書いてほしいと思いますね。ギリギリの人数の職員で、はりついて見てられませんしね。国も資格取得した介護職員の、給料、優遇してほしいですね!国の、偉いさんは、自分たちは、介護されないとでも思ってるのでしょうか?在宅介護に移行しようとしてるけど、介護は、現実問題、生易しいもんじゃないですね。私は、おばさんですから、雇ってもらっただけで、ありがたいですけど、若い結婚してる、男性職員は、気の毒です。
返信する

コメントを投稿