くらぶアミーゴblog

エッセイを綴るぞっ!

器が泣くぜ

2004-07-31 00:42:11 | 飲んで食べて
utsuwa250.jpg


 soroさんの木の器がやってきてから、我が家は食器棚を開けるたびにとてもいい匂いがするようになりました。木本来の匂いと荏胡麻オイルの匂いなのか。それでいて料理を乗せても食材の香りは打ち消されないのですね。不思議です。大皿と中皿とワインカップ、スプーンとバターナイフ。以上5点だけですが、それはそれは素晴らしい匂いがするのです。ちなみに小物は展示会でサービスしてもらったのですよ。soroさん太っ腹~♪

utsuwa2-200.jpg


 一人暮らしの方々はお分かりだと思うのですが、毎食キチンと作って食べるというのはなかなか面倒なものです。誰か友達でも来ると「おおし、任せておけよ!」と腕をふるうのですが。まあ一人だと味気ない。美味しく出来ても歓びは半分なのですね、誰かとシェアした場合と比べて。食べながらも頭にあるのはいつものあの段取りです。

「あ、もっと酢を入れても良かったなあ。まあいいやさっさと食って洗ってしまおう。明日早いから洗い物やっておかないとな。おっと洗濯物もあったぞ。コインランドリー混まないうちに行かないと。あ、小銭なかったじゃん。最初にコンビニに行かなくっちゃ・・・」

 我ながら情けない。トホホ。復帰第一回目のメニューは『お中元小豆島産そうめんwith大葉とみょうが』と『三種類のチーズとトマトとルッコラのサラダ』でした。誰か食べる?