都内にある色々な教会を観て回っています。
旅行先でも観光地だけでなく、その地の教会を訪れたりしています。
それぞれに歴史と個性がありますね。
昔撮ったものも含めて結構写真が増えてきたので、
整理と備忘録を兼ねてアップしていこうと思います。
※聖堂内は「祈りの場」なので、信者の方々の邪魔にならないよう
可能な場合のみ撮影しています。
◆金沢聖霊修道院聖堂(カトリック修道会・聖霊会)
住所:石川県金沢市
創立:1931年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ac/9dd1d00f728348275ec0364c00e5f8b7.jpg)
武家屋敷跡近く、「金沢聖霊総合病院」の敷地内にあります。
外観は可愛らしいデザインと色使いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/34/6fa6150b8f2885c748541ecf02729f64.jpg)
右半分は何と畳敷きです。青色に縁どられたアーチが特徴的ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c2/206f3953b7553722aa52577170ea2fa4.jpg)
聖堂のご紹介です。金沢市指定文化財。
マックス・ヒンデル氏は、大正末期から昭和初期にかけて
15年間日本に滞在し、各地のカトリック教会堂の建築を手がけたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9f/05de7c9306841d4b771b21520d3c2143.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/13/3930acc93a0293a630088650bbaba9ae.jpg)
旅行先でも観光地だけでなく、その地の教会を訪れたりしています。
それぞれに歴史と個性がありますね。
昔撮ったものも含めて結構写真が増えてきたので、
整理と備忘録を兼ねてアップしていこうと思います。
※聖堂内は「祈りの場」なので、信者の方々の邪魔にならないよう
可能な場合のみ撮影しています。
◆金沢聖霊修道院聖堂(カトリック修道会・聖霊会)
住所:石川県金沢市
創立:1931年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ac/9dd1d00f728348275ec0364c00e5f8b7.jpg)
武家屋敷跡近く、「金沢聖霊総合病院」の敷地内にあります。
外観は可愛らしいデザインと色使いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/34/6fa6150b8f2885c748541ecf02729f64.jpg)
右半分は何と畳敷きです。青色に縁どられたアーチが特徴的ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c2/206f3953b7553722aa52577170ea2fa4.jpg)
聖堂のご紹介です。金沢市指定文化財。
マックス・ヒンデル氏は、大正末期から昭和初期にかけて
15年間日本に滞在し、各地のカトリック教会堂の建築を手がけたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9f/05de7c9306841d4b771b21520d3c2143.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/13/3930acc93a0293a630088650bbaba9ae.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます