都内にある色々な教会を観て回っています。
旅行先でも観光地だけでなく、その地の教会を訪れたりしています。
それぞれに歴史と個性がありますね。
昔撮ったものも含めて結構写真が増えてきたので、
整理と備忘録を兼ねてアップしていこうと思います。
※聖堂内は「祈りの場」なので、信者の方々の邪魔にならないよう
可能な場合のみ撮影しています。
◆カトリック雪ノ下教会(教会堂名:絶えざる御助けの聖母)
住所:神奈川県鎌倉市
創立:1948年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3c/81de1dd78ccacd84f0ea1f2472b0c0dd.jpg)
鶴岡八幡宮への参道沿いにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/02/b188ab68b35d4737bdfd1c94ab9cf96e.jpg)
聖堂内です。柱の形が特徴的ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d5/bc3ec1be4ebfb5e9416906393252b0a4.jpg)
余計な装飾のない、まさに「祈りの場」という雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d5/b42168ccef341d657b78781d8e03f5e4.jpg)
聖堂外側正面の壁画『絶えざる御助けの聖母』
旅行先でも観光地だけでなく、その地の教会を訪れたりしています。
それぞれに歴史と個性がありますね。
昔撮ったものも含めて結構写真が増えてきたので、
整理と備忘録を兼ねてアップしていこうと思います。
※聖堂内は「祈りの場」なので、信者の方々の邪魔にならないよう
可能な場合のみ撮影しています。
◆カトリック雪ノ下教会(教会堂名:絶えざる御助けの聖母)
住所:神奈川県鎌倉市
創立:1948年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3c/81de1dd78ccacd84f0ea1f2472b0c0dd.jpg)
鶴岡八幡宮への参道沿いにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/02/b188ab68b35d4737bdfd1c94ab9cf96e.jpg)
聖堂内です。柱の形が特徴的ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d5/bc3ec1be4ebfb5e9416906393252b0a4.jpg)
余計な装飾のない、まさに「祈りの場」という雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d5/b42168ccef341d657b78781d8e03f5e4.jpg)
聖堂外側正面の壁画『絶えざる御助けの聖母』
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます