紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

踊らされること幾年月 定番の朝食づくり 

2017年11月14日 | 我が家の食&漬物作り

朝食を作るようになってから幾年月。

家内に代わって自分が作るようになった「きっかけ」すら覚えていない。

「豪華やなあ! 柿、柔らかーい・甘ーい!」

「自分やったらパン焼いてバター塗るだけやのに」

家内の毎朝の言葉に踊らされ続けること幾年月。

もう、やめる訳にはいかなくなってしまった。


朝から雨 窓からみた景色

2017年11月14日 | 田舎暮らし&家族

朝目覚めると、しとしと雨が降っていた。雨はお昼前からと思っていたのに・・・

窓の外を眺めると、うっすらと「もやってた」


今日は屋内で干し柿作りでもしようかなあ・・・ 

たくさん干し柿作っても、皆食べてくれるんやろか・・・ 

でも、生では食べきれないし・・・ 

かといって、小粒で種の多い禅寺丸だけにアチコチ配る訳にもいかないし・・・ 

でも、棄てるのはもったいないし・・・

今朝の景色のように、我が心も「もやってる」・・・


<2Fの窓からみた山。オレンジ色に染まった「みかん」の樹も「かすかに」みてとれる>

<2Fの窓から見下ろしたクロガネモチの庭木>