タンポポの花が二つ完全に合体したものを見かけました。場所は自宅すぐ近くの畔です。タンポポはセイヨウタンポポ。
茎は一つ。
反対側から撮りました。根元から茎が合体しているのがわかります。
先になって二つの花が付いています。
接写すると,先まで花茎が合体しているのがよくわかります。
花茎の中はどうなっているのでしょうか。切ってみると,中空は一部屋だけ。合体した分だけ幅広い空間になっています。どうやら蕾の発生時から一つの茎として合わさったようです。
ごくごくまれにこうした例が見られます。この株すべての花がこうなるわけではなく,この花茎だけが変異を起こしているのです。こういう例を単純に"奇形"と表現するのはやめておこうと思います。原因をすぐ化学物質に結び付けるのもいかがなものでしょうか。
自然は割り切って解釈できない深さを秘めています。それにしても,なにに起因しているのでしょうか。それこそワンダーです。