自然となかよしおじさんの “ごった煮記”

風を聴き 水に触れ 土を匂う

2018,ジャガイモ実生栽培記(1)

2018-04-04 | ジャガイモ

例年行っているジャガイモの実生栽培を今年も実施中です。種子は昨年採ったもので,播種はつい一週間前。ポット植えにしました。今日,様子を見てびっくり! もう発芽済みだったのです。覆いをしていたので,徒長しています。色も黄色気味。

今年は露地栽培をしないで,実験に使うつもりです。あれもこれもやっていたら,生活が刺激的でありながらも手が回らない恐れが出て来ました。中途半端を繰り返すことがよくあるので,自分としては要注意です。

今日(4月4日現在)の様子を写真でアップしておきます。

まるでモヤシです。ほんとうに!

 

 

すこし光が当たっていたらこんなふうに緑が。 

 

 

長さ、生長ぶりは多少はちがっています。

 

 

うんと近寄って撮った一枚。根毛がよくわかります。 

 

 

さて,どんな実験をするか,思案中です。 

 


最新の画像もっと見る