体育祭も終わり、夏休みも遙か昔のことのようになってしまいましたが、我が家では、まだ終わっていません。
理由は自由研究。
夏休みにやった息子の自由研究が、市の「理科展」というところで入選に選ばれて、「地区展」へ出品することになりました。
親としては、提出したモノがそのまま「地区展」に回るのかと思っていたら、なぜだか返されてきました。
聞けば
「地区展に向けて、作品を企画に合わせて作り直すこと。と、できれば実験をもう少し追加した方がいい」
と、いうことらしいです。
「企画に合わせて作り直す」というのは、模造紙に張り直せば良いことなのですが、
「もう少し実験を追加した方が...」については、
晴天の霹靂というか、まさに
「えっ!?」というカンジ...。
たまたま担任が理科の先生なので、相談してみたそうですが
「出来たら持ってこい。模造紙に貼るのを手伝ってやるから」
と言われたとか。
模造紙に貼るくらいはどうにでもなるので、
追加の実験とやらのアドバイスをくれれば良いと思うのですが.....。
再提出締め切りは今月半ば。
1ヶ月以上も期間を与えられては、何もしないでそのまま出すわけにもいかず
どうする、息子???
![041002](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4f/1bdd3d16127a3078e532e4b3e34882e2.jpg)
コレ、な~んだ?
理由は自由研究。
夏休みにやった息子の自由研究が、市の「理科展」というところで入選に選ばれて、「地区展」へ出品することになりました。
親としては、提出したモノがそのまま「地区展」に回るのかと思っていたら、なぜだか返されてきました。
聞けば
「地区展に向けて、作品を企画に合わせて作り直すこと。と、できれば実験をもう少し追加した方がいい」
と、いうことらしいです。
「企画に合わせて作り直す」というのは、模造紙に張り直せば良いことなのですが、
「もう少し実験を追加した方が...」については、
晴天の霹靂というか、まさに
「えっ!?」というカンジ...。
たまたま担任が理科の先生なので、相談してみたそうですが
「出来たら持ってこい。模造紙に貼るのを手伝ってやるから」
と言われたとか。
模造紙に貼るくらいはどうにでもなるので、
追加の実験とやらのアドバイスをくれれば良いと思うのですが.....。
再提出締め切りは今月半ば。
1ヶ月以上も期間を与えられては、何もしないでそのまま出すわけにもいかず
どうする、息子???
![041002](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4f/1bdd3d16127a3078e532e4b3e34882e2.jpg)
コレ、な~んだ?