この2文字に弱いのが、庶民の庶民(加えて"主婦")たる所以でしょうか...。
近くの百貨店に行きました。
(どうも"デパート"とは書くのには抵抗が...)
いきつけのスーパーにパンを買いに行ったら、きれいに売り切れていたので、やむなくそこまで足を延ばしました。
(百貨店なので、やはり多少物価が高めです。なので、ふだんはあまり行きません。)
地下の食料品売り場に足を踏み入れたのが7時20分。
着くまで気が付かなかったのですが、ここの閉店時間は7時30分。
と、いうことは...閉店10分前ではありませんか!
当地に住んで十余年。
このお店が出来た時から何度も行ったことはありますが、こんな閉店間際の時間にやってきたのは初めてです。
ふと見ると、生鮮品、特にお魚売り場は"半額シール"が貼られた商品が、ヅラ~っと並んでいます。
ううう...ココで足が止まってしまうところが"主婦のサガ"とでも言いましょうか...。
結局イロイロ買い込んでしまいました。
(確か、食パンを1斤買いに来ただけなのに.....)
予定外ににわかに豪華になってしまった夕食を食べつつ(デザートに半額「生パイン」まで付いてしまいました。)
明日からの献立に思いを巡らせています。
近くの百貨店に行きました。
(どうも"デパート"とは書くのには抵抗が...)
いきつけのスーパーにパンを買いに行ったら、きれいに売り切れていたので、やむなくそこまで足を延ばしました。
(百貨店なので、やはり多少物価が高めです。なので、ふだんはあまり行きません。)
地下の食料品売り場に足を踏み入れたのが7時20分。
着くまで気が付かなかったのですが、ここの閉店時間は7時30分。
と、いうことは...閉店10分前ではありませんか!
当地に住んで十余年。
このお店が出来た時から何度も行ったことはありますが、こんな閉店間際の時間にやってきたのは初めてです。
ふと見ると、生鮮品、特にお魚売り場は"半額シール"が貼られた商品が、ヅラ~っと並んでいます。
ううう...ココで足が止まってしまうところが"主婦のサガ"とでも言いましょうか...。
結局イロイロ買い込んでしまいました。
(確か、食パンを1斤買いに来ただけなのに.....)
予定外ににわかに豪華になってしまった夕食を食べつつ(デザートに半額「生パイン」まで付いてしまいました。)
明日からの献立に思いを巡らせています。