今年最大・超大型・最強の台風が接近中だそうです。
22号。
明日、近畿から関東地方に上陸するらしい...。
今は、雨はかなり降っていますが、まだ風もさほど強くなくて、正に
嵐の前の静けさ
というところでしょうか。
子供の頃は、「台風が来る」というと、危険な山川が近くになかったので、ちょっとワクワクしたカンジでした。
(なんて、不謹慎な!)
夜、停電とかになって、真っ暗な中、懐中電灯とかロウソクを点けるのが密かに楽しみでした。
学校に通っていた頃は
「台風→休校→でも、どこにも出られないから、家で寝てるだけ...」になり
大人になってからは
「台風→電車が止まるかも→前の晩から会社か近くのホテルに宿泊→あ-タイヘン!あ-メンドウくさい!!」
に変わりました。
そして今は、出掛ける予定が無ければ、子供の学校を心配し、学校が無ければ(今回は週末だし)
目前の川が気になるくらい...。
それでも、万が一溢れても、我が家までは来ないだろうとお気軽に構えております。(3階なので...ナンテにジコチュウな私。1階のお友達、ゴメンナサイ)
さあ、ひと晩寝て起きたら、どんな状態になっているのでしょうか.....。
22号。
明日、近畿から関東地方に上陸するらしい...。
今は、雨はかなり降っていますが、まだ風もさほど強くなくて、正に
嵐の前の静けさ
というところでしょうか。
子供の頃は、「台風が来る」というと、危険な山川が近くになかったので、ちょっとワクワクしたカンジでした。
(なんて、不謹慎な!)
夜、停電とかになって、真っ暗な中、懐中電灯とかロウソクを点けるのが密かに楽しみでした。
学校に通っていた頃は
「台風→休校→でも、どこにも出られないから、家で寝てるだけ...」になり
大人になってからは
「台風→電車が止まるかも→前の晩から会社か近くのホテルに宿泊→あ-タイヘン!あ-メンドウくさい!!」
に変わりました。
そして今は、出掛ける予定が無ければ、子供の学校を心配し、学校が無ければ(今回は週末だし)
目前の川が気になるくらい...。
それでも、万が一溢れても、我が家までは来ないだろうとお気軽に構えております。(3階なので...ナンテにジコチュウな私。1階のお友達、ゴメンナサイ)
さあ、ひと晩寝て起きたら、どんな状態になっているのでしょうか.....。